蜀文化【安堵】食文化 | 孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生に人生と情熱、命を賭けて34年。【古代漢字x剪字】で孔明先生の文魂(あやだま)を現代に炸裂させる孔明先生専属の文魂創作家・玄子(げんし)の絶対感ブログ

諸葛孔明先生専属の
文霊(あやだま)想作家・玄子(げんし)です。

今回は、孔明先生が第一次北伐で
辿ったルートを追いかけるのが目的だったので
馬謖は・・・まぁ、いっか(^∇^)

好きなことをトコトン追求して生きているので
好きじゃないと、本当に動かない玄子。

街亭では馬謖の失態により
勝てるはずの戦を落とした蜀軍。

孔明先生は司馬懿の追撃を避けるべく


古琴を奏で


空城の計で何とか急場を凌ぎました。



空城の計、と知った後の
司馬懿の様子がこちら↓


そして、泣いて馬謖を斬る、ことに・・・。



空城の計は『三国演義』の賜ですが
それはそれ、として
孔明先生と司馬懿の絶妙な心理戦や緊迫感

だけではなく

当時の文化にも興味を持って
時空を越えた臨場感を味わえたら
それでイイ
と思います。

少なくとも私はそういう姿勢で
三国演義を受け止めているので
三国志や三国演義だけではなく
古琴を通しての孔明先生の魅力をも
知ることが出来たのです♪

よきかな≧(´▽`)≦よきかな

さて!馬謖の失態により
撤退を余儀なくされた蜀軍。

街亭には行かなかったけど
孔明先生の後を追って
私も天水から引き上げました。

漢中へビックリマーク

文化的にも
食的にも米文化の
漢中に来ると、安堵ラブラブ
(天水は面がメインでした)

お米を食べないダイエットとか
絶対無理(^▽^;)稲作文化万歳!

ってことで旅の舞台は漢中へ!!!

今日も第一次北伐の旅に
お付き合いくださり謝謝鳥の羽根玄子

諸葛孔明先生専属の文霊想作家・玄子

【目頭と心が熱くなる出師表】ついに書籍化




★出師表の心志盡★


●お問い合わせ