天水からこんにちは、玄子です。
今日はもともと、
街亭へ行くつもりでしたが
すぐ近くに
伏羲廟が!!!!
それもそのはず、
ここ、天水は羲皇故里だったのです。
古琴を学ばなければ
知ることもなかった偉人、、、
街亭と伏羲廟、
馬謖と古琴、、、
ということで、
古琴をつくったとも言われる
(諸説あり)
伏羲廟へと変更になりました!
天水博物館と同敷地内にあり
廟は40元ですが
博物館は無料で見学できます。
個人的には
孔明先生の北伐が描かれたものが
とっても心弾みました!!
今回、実際に北伐の地に来て
北伐への印象が
「出師表の心志盡」で私が感じた
孔明先生の想いと合致しました!
やはり実際に来ると、
机上では感じられない感覚が
何よりも得難い学びです!
天水は気温の割に日差しが強いですが
午後からも天水を散策します!
玄子(げんし)於 天水