この世の中で【 なかなか食べられない】美味しいもの!? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生専属の
文霊(あやだま)想作家・玄子(げんし)です。

この世の中で
なかなか食べられない
美味しい食べ物って

想い出の中で
すっごく美味しかったものを
もう一度食べること!


のような気がします。

大学時代に食した
宜宾燃面って
四川に行かなければ
食べることもなかったのですが

宜宾出身の人が作ってくれた
本場の燃面は本当に美味しく

今でも思い出す度に
食べたくなります( ´▽`)

なので、去年の秋に
成都へ帰った時
最寄りのお店で注文し

留学時代に食べた
あの味を心待ちにしていました。

そして・・・やってきました!


あれ??ちょっと雰囲気が違う?

気もしたけど
そのお店ごとに作り方も
違うと思うので
見た目を気にせずに

感動の燃面と対面ビックリマーク

ハートブレイク( ̄ー ̄;・・・

この時に学びました。

この世の中で
なかなか食べられない
美味しいものって

想い出の中で
すっごく美味しかったものを
もう一度食べること!


のような気がします。と。

その当時の想い出が
花を添えるから
尚更、
想い出の美味しいものって
最高に美味しいのかもしれませんが

今、美味しいなって
思える食べ物との縁
大事に味わいたいですね♪

今日もご縁を謝謝目黄龍玄子