誰でも出来ることを誰にも出来ない次元まで追求! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

琴棋書画は中国の四大文化ビックリマーク

好きなことをトコトン追求して修養に!
諸葛孔明先生専属の
文霊(あやだま)想作家・玄子です。

文字って簡単に書けるし
今となっては、こんな風に
自分で書かなくても機械が
自分が書く以上に読みやすい字を
あっさりと書いてくれます。

そんな誰でも日常的に
出来ることさえも

人生を懸けてトコトン追求して
修養にしていくと
感動を与える次元の作品となるのです。

誰にでも出来ることを
誰にも出来ない次元まで
追求するも、しないも自分次第♪

写真越しでも感動した作品
茂林憲子先生

百寿
寿という一つの漢字だけでこんなにもビックリマーク

この作品を書かれた先生は
書道の本場、中国でも認められるほど
すっごい方なのですが
普段は、とても気さくで優しく謙虚。

私が幼い時は
そんな素晴らしい先生に
師事していても気付きませんでしたが

本当に凄い人って
人として、人の心を動かす
大きな器と
人格を兼ね備えている
気がします。

ベルこの作品は
秋田のアトリオン2階
茂遠書会展で1月26日まで

鑑賞することが出来ます。

しかも入場料無料☆

これを機に書の道に
お近づきになってみては
如何でしょうか?