玄子にございまする♪
大好きな歴史上の人物を批判されたら
って記事↑に書いた精神状態は
私のメンタルが強いからってわけではなく
むしろ私の精神ってぶっ壊れやすくてもう大変。
自分でも呆れて
もう少し頑丈にならないの?って思うくらいです。
そんな私が離間の計に対する心構えが出来たのは
けっこう、最近になってからです。
前身ブログでは本当にもうイヤでイヤでしんどくて
三國志って楽しいよ~って書きたいだけのブログで
何でこんな辛い思いしなきゃいけないの!?って
かなりの頻度で離間の計ってよりは
戦場じゃないのにイキなり刺されたぁあ(´□`。)
昔から、争いがあっても使者は斬らぬのが
仕来りではございませぬか!
ましてや、のほほんと和んでいるところを何故!?
っていう刺され傷があちこちに・・・。
一回凹んだら立ち直るまで
かなりの日数を必要としてました。貧弱すぎ!
でも、私はすっごく弱いんですが
孔明先生は・・・強いのです。
どんな風に?
こんな風に↓↓↓
★
孔明先生のことを何でもかんでも
批判しまくっていた人がいましたが
孔明先生は敢えて彼を
丞相の監視役に抜擢しました
★
それが孔明先生なのです。
この話を知った時
かっこよすぎ( ゚ ▽ ゚ ;)無敵

思いっきり惚れ直しました

ってのは当然ですがそれ以上に
孔明先生は強いから大丈夫

離間の計を仕掛けてくる輩には
孔明先生ご自身が笑いながら
暇つぶしがてら対処してくれるだろうから
私が傷ついたり凹んだりする必要ないあるね

って思えるようになりました。
↓相手が誰でも悠々と対処する孔明先生

そう思えると離間の計を仕掛けてくる人と
向き合ってムキになって凹んでるほど
人生は長くはないって一大事に気付きます。
大好きな歴史上の人物は
歴史を動かし、
歴史に名を刻んだほどの偉人です。
離間の計の内容を気にせずに
たった一度きりの人生
時空を越えて
思う存分、満喫して生きませう♪