褒める時に気をつけたい●● | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

『褒める力』って現代だけではなく三国志の時代もすでに!

諸葛孔明先生専属の文霊創作家・玄子です。

孔明先生は沢山の武将を敬い尊んでいますが
手放しに褒めたのは


後継者・姜維殿★
人物評価って枠を越えて褒めています♪

だからこそ、姜維殿もその恩に報いようと
最後の最後まで蜀漢魂を貫いたのでしょうね。

で!褒めることに対して孔明先生が
一つだけ気をつけていたことがあるのですが

それは

褒める好機を見逃さないこと

でした。

「後で落ち着いたら言おう~」と思っても
後になって言われた方は
もう、落ち着きすぎて

?( ̄_ ̄ i)それ、いつの話?

って嬉しさ半減。どころか覚えていないことも。

そうなると空気も微妙~になって
話題を変えずにはいられないことにあせる

言霊を放つタイミング
大切にしたいですね!