【三国志ブログネタ】鳴かないホトトギスと三国志英雄 | 一日一剪★諸葛孔明先生の文霊(あやだま)x古代漢字/孔明先生を尊敬愛し過ぎて今日まで生きている玄子

一日一剪★諸葛孔明先生の文霊(あやだま)x古代漢字/孔明先生を尊敬愛し過ぎて今日まで生きている玄子

今日はどんなかんじ?6000年の歴史を持つ10万字の中から孔明先生に選ばれた漢字とは?情熱と志に生きる「熱志者(ねっしんじゃー)」なあなたを応援してくれる一文字を文霊想作家・玄子(げんし)が古代漢字で剪字ます。

【三国志ブログネタ】

すんも鳴かないホトトギスを前に三国志英雄はどうすると思う?

を自問自答@玄子です。

信長、秀吉、家康の性格を
ホトトギスの鳴かせ方にたとえた

鳴かぬなら・・・・・・ホトトギスってありますが


これ、孔明先生や玄徳殿だったら
どうするんだろう?
って勝手に考えてみました^^;


孔明先生だったら

ホトトギスを観察して
鳴かない原因を
徹底的に追求して
兵法とか
何らかの発明に役立てそう。





玄徳殿は
鳴きたくないときもあるだろうから
いんじゃないのか?

玄徳殿ご自身、寡黙な人だから
ホトトギスが寡黙でもあまり気にしなさそう^^;




張飛殿は
鳴かぬなら 食ってしまうぞ ホトトギス
っていいそうな感じが^^;


・・・あくまでも個人的な
張飛殿へのイメージです。
張飛牛肉とか
井戸に肉を吊すって印象が強いので、つい。

雅なところでゆくと
周瑜殿の場合
音楽の才能がずば抜けていたので



琴を演奏して
ホトトギスを鳴かせるのではなく
歌わせてしまう
かも♪

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

週末の夜ってことで
他愛も無い記事となりましたが

ホトトギスが鳴かなければ
三国志英雄はどうするのか?
って考えていると
自分自身の英雄に対するイメージが
そこはかとなく浮かんできます♪

人それぞれ
三国志英雄のイメージは違うので

たまには
陳寿や羅貫中に
気を遣わずに
想像力を使って

「鳴かぬなら・・・ホトトギス」に
当てはめて
閏長月を楽しんでみるのも
また一興!