諸葛孔明先生専属の文霊創作家・玄子です。
三国志と出会ってから命と人生を救われましたが
後世の人間として客観的に受け止めていたら
時空を越えて生きるってことは出来なかったと思います。
陳寿著『三国志』と民話伝説をベースに
関羽様への熱烈な敬意を織り交ぜて
羅貫中さんが書き上げた『三国演義』

波瀾万丈で冒険心や夢などをそそるものが
ロマンの意味として辞書にありますが
三国演義はまさに漢の浪漫そのもの

そんな英雄たちに魅せられて
蜀漢の都である成都で6年間学びましたが
現地の風に触れると今度は
三国志文化という新たな魅惑の罠が
あちらこちらに伏兵のごとく潜んでいたので
好奇心から足を踏み入れたらそこは
古琴や、地元の食べ物を筆頭に
癒やされ、教養も身につき、
何よりも
大好きな英雄を批判したり
されたりすることなく
英雄一人ひとりと向き合える
という一石三鳥な布陣になっていたので
三国志に浪漫を感じて熱くなれたり
夢が広がるライフスタイルや価値観を
浪漫派三国志と勝手に定義しました♪
なので当ブログでは
三国志に浪漫を感じている人が
安心して熱く楽しめる
浪漫派三国志を基盤に
孔明先生への熱烈な尊敬愛を織り交ぜて
お伝えしております♪
玄子