横山三国志以来のもどかしさ! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志関連のもので
最後まで集めるのに
一番時間のかかった作品は


横山三国志全六十巻。

三国志以外は横山先生の作品を
拝読したことはなかったのですが
というか、横山三国志以外の
三国志の漫画は読まないですが(^_^;)

昨日偶然入った書店で興味を持ったのが
殷周伝説 1―太公望伝奇 (潮漫画文庫)/潮出版社
¥750
Amazon.co.jp

殷周伝説〈2〉殿中の謀略―太公望伝奇 (潮漫画文庫)/潮出版社
¥750
Amazon.co.jp
横山先生の遺作となってしまった
殷周伝説でした。

紀元前の中国が舞台なので
三国志よりもか~~~なり前の出来事です。

どんな感じ?って
軽い気持ちで文庫を2冊試しに買ったのですが

(≧▽≦)あっという間に
続きが気になって仕方がない状況に
陥ってしまいました。

殷周伝説(全12巻)―太公望伝奇 (潮漫画漫画文庫)/潮出版社
¥9,253
Amazon.co.jp
ぇえっ!?全十二巻!?あと10冊も!

ここまで面白いと解っていたら
最初から全巻セットを買ったのに(T▽T;)

台風が去ってから最寄りの書店行ったけど
なかった(゜´Д`゜)

残念ながら大きい書店が近くにないので
続きが読みたいのに読めない現実!


続きが気になる~~~~~~~~

横山三国志を読んでいた
あのとき以来の久々のもどかしさ!

明日も殷周伝説を求めて書店行ってきまぁす。