文霊【あやだま】の心 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生専属の文霊創作家・玄子です。

文霊はあやだまと読みます。

成都で古代中国語を学んで
何が面白かったかと言えば漢字

漢字一文字ひともじに
それぞれ意味があって

時代によって捉え方も違っていて
時代が遡れば遡るほど
元の意味である絵に近づくのが
なんともいえず
思いっきりツボみずがめ座(^-^*)に入りました。

そんな経緯を胸に秘めながら
ざっと1800年前に孔明先生が
文字として遺された書物を紐解くと

時空を越えて

時代を超えて

国境を越えて

孔明先生が遺された文字に

魂が宿っているのを感じました。





もう言葉を発することは無くても
会えなくても
文字として語り継がれるって
今更だけど凄い奇跡ビックリマーク

ってそれまで当たり前に思っていたことに
遅ればせながら感動゜(゜´Д`゜)゜。

時代、時空、国境を越えて
誰かの心に響くほどの力をもった
文字という存在に
敬意を込めて
文霊(あやだま)って造語しました。

言葉だけではなく
文字に対しても
手書きであろうと無かろうと
心が宿っていること忘れずに
大切に扱いたいですね♪