本を読む理由? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

本はよく読まれますか?

読まれる方は

はてなマークどうして本を読むんですかはてなマーク

と聞かれたら

どう答えますか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

三国志の世界への入り口は

ちまたに沢山ありますが

私の入り口は



でした。


ページをめくるだけで

活字がその状況を

目の前で再現
してくれた

あの日の興奮は

昨日のことのように覚えています♪


現実世界で辛いことがあっても

『本』が引き合わせてくれた英雄たちと

いつの間にか意気投合して

護られている気さえました。


少なくとも、

辛い目の前の出来事や

相手を思いやる心無く

深く傷つける事しか出来ない

人たちだけが

世の中の全てではないと

生きることの大切さを

教えてくれたのは

私にとっては

三国志の英雄たちでした。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

一冊の本は

人生を変える力

持っているけど

人との出会いと同じで

その縁をどう育てるかは

読み手が決める
事なんですよね。



紙と活字しかないけど

そこに至るまで

色んな人の想いや

人生が籠められている


本との出会い

大切にしていきたいですね♪


玄子