中国の嫁不足問題 ベトナム人女性が人身売買の被害に? | 周来友 オフィシャルブログ

周来友 オフィシャルブログ

中国出身のジャーナリスト、タレント。
公式ホームページ:http://zhoulaiyou.jp

一人っ子政策の弊害や男尊女卑思想の影響から、中国では男女比に歪みが起こり男性が女性より3000万人も多い男余り社会となっています。中国の農村部では深刻な嫁不足により、ベトナム人女性を嫁として迎入れる事例が急増しています。

中国メディア・今日頭条(5月15日)は、ベトナム人女性を嫁として迎入れた男性に批判が殺到していることを報じています。中国湖南省の農村部に暮らす37歳の男性は自身のSNSで19歳のベトナム人女性と結婚したことを投稿しました。女性はすでに妊娠しており、男性は「離婚することになっても子供の親権は自分がもらうことになっている」と説明しています。





中国のネット上では今回の男性について、「事実上の人身売買だ。若い外国人の女性に跡取りとなる子供だけ産ませて」「この女性は騙されて連れて来られた可能性はないのか?女性の人権は守られているのか?」「女性は子供を産む機械ではない」など批判的な意見が多く寄せられています。

中国では嫁不足に悩む農村部を中心に、ベトナム人女性との結婚を仲介する業者が多く存在しており、過去には中国に騙し連れて来られたベトナム人女性が集団失踪する事件も発生していました。中国の農村部の男性のうち、4人に1人が外国人女性と結婚していることも報じられています。