巨人対ロッテ オープン戦 東京ドーム 長井球審 | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

東京ドームで一番見やすいと思うところは

外野の最前列ですが

巨人戦については入手困難です。

そこで、次に見やすいと思う場所で観戦しました。


外野席の10列目です。

ここは、背後に柵があって背もたれになります。

ところが、今シーズンからは柵が撤去されていました。

今後は、柵があった分だけ足元が広い11列目がよいかもしれません。

 

巨人先発の山﨑伊織投手が5回まで1安打56球の省エネ投球

一方、ロッテ先発の西野投手はコントロールが悪いのか、球審と相性がよくないのか

4回4安打4四球83球

よく1失点でもちこたえたと思う投球でした。

山﨑投手は、6回2アウトからに内野安打とポテンヒットで苦しくなり

ポランコ選手のタイムリー二塁打で同点

それでも、素晴らしい投球でした。

見ごたえがあったのは9回の表裏でした。

 

9回表 ロッテの攻撃 巨1-1ロ マウンドに西舘投手が登場
2番 荻野選手
真ん中やや高めストレート149km/h レフトスタンドへ勝ち越しホームラン
巨1-2ロ
3番 石川選手を真ん中低めカーブ130km/hで空三振
4番 山口選手を外角ストレート150km/hで空三振
5番 安田選手をど真ん中ストレート149km/hで空三振
9回裏 巨人の攻撃 代打 梶谷選手 マウンドは西村投手
ライトへのヒット 代走は重信選手
8番 岸田選手の3球目 バスターエンドランでランナーが走る
ロッテがリクエストを要求
リプレー検証後判定変わらず
スプリット138km/h投直1アウト
9番 ウレーニャ選手
センターへポテンヒットで1,3塁
代打 小林選手
内角高めストレート144km/h左安 巨2-2ロ
2番 浅野選手
縦スライダー126km/h死球
3番 松原選手 1アウト満塁
やや外角低めスプリット136km/h 空三振
4番 泉口選手
外角スプリット135km/h中安
巨3-2ロ 巨人サヨナラ勝ち

 

見逃し三振

岡選手

安田選手

田村選手

 

巨3-2ロ

試合時間 2時間51分

観客数 34727人

 

球審 長井審判員

一塁 笠原審判員

二塁 山路審判員

三塁 本田審判員