アレクサ | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

12月31日の記事の最後の写真は平塚駅から撮った高麗山でした。
この4日後には登るために再訪したわけです。
平塚駅からだと浅間山や湘南平は見えません。
ちなみに31日は山と反対方向に歩きました。

さて、
最近、Amazon Echoを台所に移動させました。

これまではテレビの近くに置いていたので、どちらかというと邪魔もので
気まぐれにしか使われていませんでした。
私がAmazon Echoに「アレクサ」と呼びかけると、みんながゲラゲラ笑います。
使われないアレクサと使えない男は引き下がるしかありません。
静かに撤退です。
でも、アレクサはスマートスピーカーだから静かにしていたら何も価値がありません。

新たな居場所の台所で
「アレクサ ラジコでニッポン放送」
と言えば、聴かせてくれます。
野球中継を聴くのに便利そうです。
とはいえ、家の中で動き回っている自分にはやや不向きかもしれません。

今日は、
「アレクサ、RFM聴かせて」
と言っても
「アレクサ、TuneinでRFM」
と言っても全く通じませんでした。分からないみたいです。

RFMはお気に入りのラジオ局です。
http://www.rfm.fr/player や
iPhoneのアプリで聴くことができます。

アレクサに覚えてもらい、聴けるようにしたいです。

再び山の話です。
今日も天気が良くて、午後になっても東京から日光の男体山が見えました。
斜めに大きく浸食された山体の模様が、この時期は白くはっきりと見えるのが特徴です。
この写真は、東京からではなく、昨日北関東で撮ったものです。