実は8月にコロナにかかりまして。。。予防

症状は全然たいしたことなくて、37度ちょっとの熱が2日間

喉が痛いのが3、4日くらいだったのですが

結果的に一番重かった症状が鼻づまりでした。

熱も下がって喉もましになってきた発症後4日目くらいから

完全に鼻がつまって味もにおいもしない!えーん

他の症状がすぐ治ったのに鼻づまりは全然治らなくて

いわゆるコロナ後遺症ですね。

もう味がしないと、食事を摂る気も失せる。

もともと食べることが誰よりも好きなのは

自分でも自覚していたけど

私にとって味とにおいというのは

こんなに生きていく上で大きな割合を占めていたんだなあと

しみじみ感じました。

 

発症後2週間目くらいで、3割くらい味覚が戻ってきたけれど

そのあとは毎日0.1割ずつくらいしか戻ってこなくて

不安になったのでテレビでも紹介された

後遺症外来に行ってきました。

 

本当にこれで治るのかな、と思うような

私も知っている薬ばかりを処方されたんですけれど

これが本当に治ってきている!

今は発症から1ヶ月半くらいかな?

日によって調子に差があるけれど、8−9割戻りました〜ニコニコ

 

フレグランスも好きだし、

季節の移り変わりを外の空気で楽しむことが好き。

素材のシンプルな味わいや、

繊細な調味料の味や複雑なスパイスを味わうのも好き。

だから料理が好き!!昇天

 

月並みだけれど、健康って素晴らしいですね。

まだ完全に治っていないけれど

良い香り、美味しい味を感じられることに日々感謝しているこの頃です泣き笑い

 

今日のお昼と夕飯は素材を生かしたシンプル且つ

筋トレ民みたいな食事になりましたw

 





豆乳スープ、せっかく下準備してたのに

うっかり沸騰させて分離しちゃって

豆腐スープみたいになった(笑)

 

あー秋のスモーキーな香りの空気が素敵だな〜照れ