ジョーシン日本橋店を出て、キッズランド本店へ。


2ヶ月ぶり。😄

お約束のTOMIX大阪ショールームへ。


企画モンとは言え、113系8両で4万円弱。😩


ご当地モンとはいえ1万円超かあ。😂



テックステーションの製品も展示。

SL銀河の2023年ver(下段)。


艶が少しきついな。



キウイホビーへ。

Nゲージと16番の中古鉄道模型のほか、プラモが1/3弱。

品揃えがまだまだやが、ぽち や ポポ とあわせて覗いてもエエ。



堺筋を東へ渡って ぽち へ。 

他の ぽち の店に比べて狭いためか、商品展示の密度は高い。 

餌箱やショーケースにもそれなりに。



ジョーシン日本橋店の東側に回る道の途中に、秋葉原が本店の千石電商、北東のビルの2階にクロスポイント(グリマ)。

久しぶりのグリマは、店員か鉄模ヲタかわからんヒトが3人くらいクダ巻いてま。高尚な模型談義で盛り上がってま。

ここは魑魅魍魎が跋扈してる魔界か?😅



堺筋に戻って北方向に。

ポポ。

ここも相変わらずやが、貸しレにヲタがおらん。

ポポらしくない雑駁なレイアウト。

最近、16番やHOの中古品が多くなってる。

16番の蒸気機関車がまた増えてるんやけど、いかにもジャンクという風体。

HOは、フライシュマンやロコといったコテコテの欧州型が多数。ポポの秋葉原店よりも多いんとちゃうか?終活か相続で鉄模ヲタが一挙放出した感。ここに置いててもなかなか売れそうにないやろから、秋葉原店に持っていくか、渋谷のU-TRAINSに買い取ってもらうのが正解やろ。🤔




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村