今年も静岡ホビーショーに行ってん 🤗

あいにくの雨 ☂️

静岡駅からの直行バスは混んでたし、会場のツインメッセに着いても、人が多く入場に40分かかったわ 😳

入場するんに並んだのは、静岡ホビーショーでは初めてや 😫

コロナ5類移行の影響なんか、去年よりはるかにヒトが多い印象 😩😩

事前予約は必要やけど、入場料無料やし 😅




気になったもんだけ うぷ。



○KATO



EF55の裏。

先台車のピンが見えへんな。偏心前方に稼働点があるとのことやが、線路追従性を高めるため、バネで先台車上方から押さえているようや。








○TOMIX





ペーパーモデル。

プラ製ストラクチャーと並べると違和感は 🤔


京都鉄博500系EV2号機Verを先頭車ミュージアムでか。



○マイクロ




○グリマ





こちらからのアングルの方が迫力がある 😅


コメダ。

外壁は塗装ではなく印刷とのこと。 

室外機やらも印刷なんで、物足りんトコがある。



○津川




< あと1回で終わりま >


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村