BOOK・OFFでエエモン買うたて、時々鉄模ヲタがブログやらで書いてんねんけど、先日、ワテが難波店と心斎橋店をのぞいた限りアカンかったわ 😩



仕事で近くまで来たんで、足を伸ばしてBOOK・OFF香里園店に 🙄

おけいはん香里園駅から歩いて10分足らずの商店街を抜けたとこ。

ここもBOOK・OFFのHPによると、鉄道模型の取扱店になってる。



が、おいてるのはNゲージのセットと単品合わせて20点足らず 😩

この程度の数量では、棚展開が難しく、まともな売場は形成でけん。

そのためなんか、ほとんどの商品につき、ヤフオク出品中のラベル。

一品ためしにヤフオクで検索したら掲載されてたで。

出品価格はBOOK・OFFの店頭価格と同じで、入札どころかウォッチリストもゼロ 😅

この商品に限らず、BOOK・OFFの値付け価格が一般的に高い目なんは、敢えて言うまでもないやろ。

なおヤフオクには、ストア出品で発送が大阪府の表示しかなく、香里園店出品とわかりまへん。

トホホやね 😢



おけいはんで京橋へ。

京橋はキタやミナミに次ぐ大阪の繁華街やけど、BOOK・OFF京橋店は、少しはずれた瀟洒なビルに入居。

ここも鉄道模型の取扱店になっており、店構えを見ると期待でけるかも 😤



てか、ここもNゲージのセットと単品合わせて20点足らず 😩

香里園店より古い商品が多く、香里園店ほどやないが、ヤフオク出品中のラベル貼付された商品が散見される。

またもや、一品ためしにヤフオクで検索したら掲載されてたわ。

出品価格はBOOK・OFFの店頭価格と同じで、入札はないがウォッチリストには10人くらいいる。

同じ商品が愛知県のBOOK・OFFから出品されており、こちらも入札はない。

出品価格は京橋店と同じやったわ 😅

トホホやね 😢😢



買い取ったものの、店舗でなかなか売れそうにないのでヤフオク出品かいな?

BOOK・OFFのヤフオク出品て、そーゆー意味なんや 🤔

こーゆー状態なら、販売は個別店舗で対応するのではなく、特定店舗に集中させて、品揃えを厚くして販売するのが定石やねんけど、それもせんのは、会社として鉄道模型に積極的に取り組む意思はないんやね 😩😩😩




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村