静岡ホビーショーに行ったで。爆笑
コロナ禍で3年ぶりの開催や。爆笑爆笑


お約束の自衛隊車両(16式機動戦闘車)。


入場には事前予約が必要。

入場料は以前と同じく無料。口笛



KATO。

車両展示より実演重視。

新製品を見せるだけならSNSやらで告知するから、わざわざショーに来てもらう必然性も小さい。

それよりも、製品の良さを体感してもらう方が購買行動に結びつく。


おねえちゃん健在や!

黒山の人集り。

最近発売された各種接着剤やらの使い方を実演。 

商品の実物やパンフレットを見ただけではわかりにくかったけど、実演と説明でそれぞれの差異がわかったわ。

いずれの商品も同種商品はあるんで、なくても不自由はせんが、あれば便利。

あとはお財布との相談。


ほかにも水素材やらを例の如く実演。


さらに、1/80 HOゲージ えー




TOMIX。
車両やらの展示のみ。

レイアウトはなし。

担当者はいるんか?というレベル。



マイクロ。

いろいろ展示。
目玉親父号。

南海の鉄人28ゴロウと並べて欲しいわ。てへぺろ


グリマ。



人大杉。びっくりびっくりびっくり



< 続く >



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 

にほんブログ村