舞良戸(まいらど) | 一般社団法人福岡県古民家再生協会

一般社団法人福岡県古民家再生協会

文化的価値や建物の耐久性を元にして家屋の価値を評価します。
古材を活用したリフォーム・新築を進める事により資源循環型の社会に貢献します。

主として欧米に多い框戸ですが日本においては少しでも軽くする為に周囲の枠の内部に補強する意味で細桟を多く入れた桟戸が多く用いられました。その代表的なのが「舞良戸」「格子戸」「雨戸」などなど数多くある。

最近はあまり必要とされなくなり「舞良戸」としては書院造の建具で框の間に板を張り、その表側に「舞良子」という桟を横に細かい間隔で入れ6ミリ程度の薄板を釘留めします。

決まりごととして舞良子の数は基本奇数本とします。その訳は日本において奇数がいい数であり、中国では偶数が縁起が良いとされます。
広縁の板の枚数も奇数が日本においては好まれる。