現在、私の最大の悩みは長男のこと。

具体的にいうと自立できないでニートもしくはニートもどき(フリーター)になるのではないかという悩みです。

 

現在、大学四年の長男は一応、就活なるものはやっています。

ネット等より企業にアクセスして説明会を聞き、リモートによる一次面接をやっているようですが、対面面接に進んでいる案件はゼロ。

 

「何件ぐらいリモート面接をオファーしたの?」

 

と尋ねると10件ぐらいという答え。

 

やりたい業界や職種も特にないのなら、やりたくない嫌な業界、職種以外はオファーしたらどうかとアドバイスはしましたが、おそらく進展はないように感じています。

 

 

就活で内定が出ないことを心配しているのではありません。

私の最大の心配は就職が長続きしないのではないかという不安です。

 

 

自己中心的でわがままな若者が入社数日~ひと月で退職したというのとは違い、長男は他人との協調性とかコミュニケーションに難点があるため引きこもり退職になるのではないかという不安です。

 

長男は他人とうまく話ができない場面緘黙という症状があるのです。

専門家に相談すると知能検査の結果から、非常に軽度な知的障害を伴わない発達障害である可能性が濃厚と指摘されました。

 

このため小学校以来、クラスで常に孤立していた長男。

高校でのグループ学習で孤立度を深め不登校気味になりました。

 

何とか入れそうな大学を探し、自由な大学生活の中で自信を取り戻してもらうことにしました。

 

この試みはある程度成功し、口数も増えて陰気で薄暗かった雰囲気は改善されました。

 

ただ、やはり大学では友人らしい存在はできず、またアルバイトはことごとく落とされたため二十歳を過ぎているのに、一度も働いて賃金を得るという体験が長男にはありません。

 

そんな状況ではじめた就活です。

 

大学時代にやってきたことは何か?

だの

大学時代の人間関係から学んだことは何か?

だの

 

質問されても返答に窮するのは当然です。

 

自立してもらわないことには困るので、就労支援系の職業も視野に入れないと難しいかなぁとも考え始めています。

 

長男は他人とのコミュニケーションは病的なまでに取れませんが、相手の気持ちや行動を察する能力はあります。

 

精神科医は他人のことを推し量るスキルがあるのだから病的な発達障害とはいえない。社会不安、社交不安障害だろうという診立てでした。

 

私にとって発達障害なのか社交不安障害なのかの診断はどうでもよく、要はキチンと

親から自立して喰っていけるだけの職業に就けるか否かが重要。

 

よく子どもが巣立ってしまい、何だかさみしいとボヤく親をブログで見かけますが、

アラサーになっても巣立たないで、いつまでも親に扶養されている子どもが家にいるのは死んでも死に切れません。

 

長男に関して気になることのひとつに、お金は働いて稼ぐものという意識が希薄なのではないかという懸念があります。

 

 

思えば、幼いころからお金のことで子どもに心配をかけるような親は親として失格だとばかり、子どもにお金の苦労話をすることは絶対にありませんでした。

(妻には年中していますが・・・)

 

それがよくなかったのかも知れません。

(お金はどこからか自然に湧いて出てくる感覚かも)

 

現在妻は次男が有名大学に合格できるかどうかを気にしていて、長男の就職のことは二の次の感じです。

 

巣立たない子を殺した、あるいは殺されたという物騒な事件もあるほどです。

 

巣立たない子の悩みは深刻なのです。

長男にはとにかく、何でもいいから自立して巣立ってほしいです。