久々の衝動買いですよ♪ | のブログ

のブログ

ブログの説明を入力します。


セーラー万年筆

プロフィット21

長刀研ぎ

中細

{279B8AE0-FA26-4A5D-BD3A-1CEF24654DF2}

画像はおかりしましたよ

わたしはブラックですよ

実は、

1年ほど前か?

長刀ふでDEまんねんを探しまくっていた時に、

世界堂本店で長刀研ぎは、

試筆をさせてもらっていたのでした

長刀ふでDEまんねんがなかったから、

長刀研ぎで妥協しようとしていたのでしょうね?(艸` )

しかし、

その時は、

いまいちピンときませんでした

で、

おととい、

同じく世界堂本店にて万年筆を眺めていたら、

セーラーの四季織々の名月がありましたよ

ズーッと気になっていたもので、

ネットではちょいちょい見ていたのですが、

実物を見るのは初めてでしたよ

{EBDA218C-E75B-4E9E-A331-9CFDEFFCB295}

画像はおかりしましたよ

で、

長刀研ぎも生産の制限対象商品だと思っていたのですが、

最近気になっていた万年筆のひとつで、

見つけてしまったんですねあんぐりピスケ

両方を試させてもらうことにしましたよ

名月から試し、

おっ、これはかなりいいね♪

決まりかなカナヘイハート

と思ったのですが、

次の長刀研ぎを試したら、

ダンゼン、長刀研ぎに軍配でした

あっ、

個人の感想ですよ

今回は2本を比べての話

そして、

比べるには仕様がゼンゼン違うものだということ

名月も充分にすばらしい万年筆だと思いましたよ

といいましても、

お店の都合で、

試したのは、万葉の中細

軸色が違うのですね

全く同じ仕様で、

軸色が違うだけ、、

しかし、

面倒臭いことをいうと、

個人的には、

万葉の中細、

名月の中細だと、

名月に欲しい気持ちがあるので、

気持ちの部分で書き心地は変わったと思うんですよ

そこは、大事なところですよ

しかし、

今回は多分、

更に長刀研ぎに気持ちがあったようで、

万葉でも気にならなかったのですね

ただ、

名月の中細を試していたら、、、

今回くらいの即決ではなく、

2本で多少迷ったかもしれませんてへぺろうさぎ