X JAPAN復活とPCウイルス、ネトゲ詐欺 | ZEROのブログ

ZEROのブログ

なるほどな、っと。

X JAPAN再結成ライブを発表
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200801210014.html

 

 ちょっと前の話ですが、いよいよ復活。3月28と30日に再結成ライブを行うとのことです。ライブのタイトルは「X JAPAN 攻撃再開」。当時のⅩを彷彿させてくれるタイトルですね。私がⅩを本格的に聞き始めたのは解散してからだったんですが、独特の世界観を持っていて、とにかく曲のクオリティが高い。最も好きなアーティストの1つですね。
 また新曲もいくつか発表するみたいで、SAW Ⅳのテーマソングに決定している「I.V」や「Without You」など、こちらも期待です。



X JAPAN 青い夜 白い夜 完全版 DVD-BOX [5DVD+CD]<初回生産限定盤>



“ウイルス作成”国内初逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/24/k20080124000138.html より転記
コンピューター内のデータを破壊するウイルスを作り、アニメ画像に潜ませてインターネット上に流したとして、大阪の大学院生の男が著作権法違反の疑いで逮捕されました。コンピューターウイルスの作成者が逮捕されるのは、国内で初めてです。


 コンピュータウイルスの作成について処罰する法律がないため、ファイル交換ソフトを使った著作権法違反という形で摘発。この件はWinnyがらみだったので逮捕できたわけですが、こういった方法で取り締まるのも限界がある。
 2004年にウイルス作成罪を新設する刑法改正案が国会に提出されましたがそれが未だに継続審議となったまま。もう4年も経つというのに審議中ってあまりにも遅すぎるのでは。争点である共謀罪は別法案にしてとりあえずウイルス作成罪だけでも制定すればいいと思うのだが。量刑のバランスもあるみたいですけど、インターネットがこれだけ普及しているわけですから迅速に進めてほしいところです。


こんなのも↓


高校生 ネットゲームで詐欺
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/24/k20080124000081.html より転記
インターネットのオンラインゲームの会社のコンピューターに他人のIDを使って不正に侵入し、ゲームで使う通貨およそ3600万円分をだまし取っていたとして、福井市の高校生が警視庁に逮捕されました。だまし取った通貨でオンラインゲームで使う道具を買ったり、電子マネーに換えて図書券などを購入したりしていたということです。


 驚いた。高校生が3600万円の詐欺とは。ゲーム内の通貨とリアルマネーの互換性が高くなってくるとこういうケースも増えてくるんでしょうね。