肝炎救済 特にないな今日も | ZEROのブログ

ZEROのブログ

なるほどな、っと。

グッド! いよいよクリスマス。一方目立ったニュースは特になし。


メラメラ 今日の記事チェック メラメラ NHKへリンク


薬害肝炎 一律救済法案提出へ


福田総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、「薬害肝炎訴訟」で原告側が求めている、被害者の全員一律救済に応じる内容の救済策を盛り込んだ特別救済法案を、議員立法で今の臨時国会に提出し、野党側の協力も得て、速やかに成立を目指す方針を明らかにしました。


なるほど、議員立法か。議員立法は成立件数がかなり少ない。もっと活用されて然るべきだと思う。この問題時間勝負という面が実はけっこうある。早期に解決することを望む。



台湾総統 米反対でも住民投票


台湾の陳水扁政権が計画している国連への加盟申請の是非を問う住民投票について、アメリカのライス国務長官が中国との緊張を高めるだけだと批判したことに対して、陳総統は民意を尊重したものだと反論し、あくまで住民投票を行う考えを示しました。


台湾の扱いは対中関係に大いに結びつく。このひいては台湾独立に関わる問題が、後々世界に大きな影響を及ぼすと私はにらんでいる。第三次世界大戦の引き金はこの台湾の扱いにかかっているのではと考えている。


べーっだ! 気になる話


シューマッハがタクシーを運転手に代わり運転し、かなりの腕前を披露したことで問題になっていた。おもしろい話だったけど、結局どうなったのかな、と。


シュワ知事、政府を提訴


やはり個人、州レベルでは温暖化への懸念レベルは高いよう。