帽子 | 山あり谷あり備忘録

山あり谷あり備忘録

2011年お正月。いきなり卵巣癌の告知を受け、日々、手作繰り状態で癌と闘うzeroの、のほほーん日記です。少しでも同じ病で悩む方のお力になれましたら幸いです。。。

髪の毛が抜け始めてから、頭まわりのものがとても気になって

気になって...ここ数週間、帽子ばかり買ってしまっています。


でも、たくさん買っても、結局、使うものは限られてきまして、

今毎日のように使っているものたちが↓コチラです。

ついでに、購入したウィッグも。。。


山あり谷あり備忘録

このほかのものも使いはしますが、、、

上の二つは、綿麻素材のニット帽です。

この季節にニット...と思われるかもしれませんが、ゆったりと

した作りのおかげか、思いのほか、かぶり心地が良いです。

それにニット帽は、、、私はウィッグは使用しないで直にかぶるので(笑)。

どこにでもあるジーンズの量販店で購入しました。


下の二つは、「ふんわり涼しいインナーメッシュの医療用帽子」

というお帽子。ウィッグを購入したお店で買いました。

表地は、オーガニックコットン。

裏地は、ナイロン100%で東レの冷感素材クールインメッシュ。

お店の方のハンドメイドなので、お名前の通り、とてもふんわりと

柔らかく優しいつけ心地です!

近所へのお買い物程度でしたら、私はこれだけで行ってしまいます。


山あり谷あり備忘録

首の辺りにつけ毛がついたタイプのものと、そうでないものが

ありまして、私は両方購入してみました。色はネイビーとブラウン。


つけ毛つきタイプのものをひっくり返してみると...


山あり谷あり備忘録

中はメッシュ素材の生地で、ボタンでつけ毛を留められるように

なっていました。

つけ毛をとれば、普通の帽子として使える優れもの!


つけ毛がついていないタイプのものは、本来は、ボタンホールは

ついていないのですが、オーナーさんにお願いしましたところ、

ハンドメイドなので、材料費追加ということでつけてくれるとのこと

でしたので、思い切りお言葉に甘えさせていただきました~♪


帽子は、治療が終わって髪の毛が生えてきてからでも使えるもの

ですので、ウィッグもお手頃価格で抑えられたことですし、ちょこちょこ

買ってみようかなぁと思っています。

あまり、買って失敗したかも、、、とは考えずに(笑)。

気分転換にもなりますし、ね♪♪