胃薬投与が終わり、いよいよ抗がん剤。(今度こそ。笑)
......普通の点滴よりは動きが制限されるものの、
まぁ、普通の点滴、ですよねぇ(笑)。
それまでの緊張がウソのようにほぐれていきました。
でも、時間が経つにつれ感じ始めるザワザワ感。
あきらかに異物が体内に入っているという感覚。
私の気のせいかと思い、後から先生にお聞きしてみたところ、
「あぁ、アルコールが入ってるからね」
は?そういうことですか。。。
結局、投与当日は、アルコールのせいらしきザワザワ感
のみで、大きな副作用もなく終わりました。。。
翌日の朝昼夕方頃までは、前日と変わらず。
しかし夜になると、右肩から指先にかけて、しびれ始めました。
そして更にその翌日。
朝起きたら、両手足に悪夢の「じんましん」が再発。
日記がわりにつけていたメモを見てみると、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じんましん。右の首筋が痛い。右手のしびれ最悪。
両足重い。腰痛い。ムカッ。(←たぶんムカツキ)
両足にけんざんで刺されているような痛み。関節痛。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、ありました。。。
私が受けている「TC療法」に現れやすい「抹消神経障害」と
「アレルギー症状」が面白いように出てしまいました(笑)。
私的に、副作用がピークだったのは、お薬投与の二日後
だったようです。
手足が痛くて動けないけれど、じっとしているのも辛い。
動いた方が楽かもしれないと、廊下の手すりを握りながら
ひょこひょこ歩いていたら、下の兄の奥さんがお見舞いに
来てくれました。
お仕事でお疲れな上に、チビちゃん達を保育園に預けている
のに、時間を作っては来てくれる...(ノω・、)
夕食までのひととき、大好きな兄嫁さんが来てくれたおかげで、
少し痛みを忘れて過ごせたかな?(*^▽^*)
そして投与後3日目。
前日からの痛みは若干残っているものの、時間が経つにつれ
和らいでいくのがわかりました。
ただ、手足のしびれは相変わらず。特に右手のしびれがキツイ。
O先生に正直に申し上げたところ、
「箸を持ってご飯たべられるなら大丈夫でしょ(笑)」
はいはい(笑)。
この右手のしびれは、そのままお持ち帰りで退院することに。。。
ご飯はモリモリ食べられるから、問題なしでしょう?(笑)
わかったこと。
私の場合、副作用は投与後二日目の後半から四日目の前半に
かけて出る。二日間ほど頑張れば乗り切れる。
主な症状は、手足の痛みと痺れ。関節痛。じんましん。
吐き気は、ガマンできる程度のもの。
食欲は.........まったく減退しない(//・_・//)