☆本日汚い表現がありますm(_ _)m☆
だいぶ前の話になりますが
5月頭 の休日
家族で近所の公園にお出かけし
立ち寄ったスーパーで買った
子供用の3個パック野菜ジュースを
まめ1本 みぃちゃん 1本 私1本 と
子供用のジュース。
容量も少なくあっという間に飲み干せたのですが
するので変だなぁ…
と、思いながら飲んだのが私の
第1の間違いでした。
1時間後 自宅に戻った時には
とにかく起き上がることもできないので
布団でじっと横になりました。
(説明もできなかったので、パパは
私がただ眠いだけだと思ってました)
パパに子供たちを任せて
2時間ぐらい横になり
ようやく少し起き吐き気もしたので
トイレにこもって吐き出すことにしました。
が…
されたみぃちゃんがトイレの前で大騒ぎ
ドアをバンバン叩きながら、大泣き。
(パパは、普通にトイレに行ったと思っているのですぐ出てくるだろうと
まめの相手をしてました)
トイレの中には入れられないし…
吐くのを、止めて出てきてしまったのが第二の間違い…
どんどんどんどん気持ちが悪くなり
一時間後 なんとかパパに説明し
もう一度トイレにこもりました。
今度は吐くことができましたが
体にまわってしまったのか
胃の中が空っぽになっただけでは
体調は回復しませんでした。
翌朝
動くのも必死でしたが子供が2人いる方が辛いので
まめのお弁当を作り 幼稚園に連れて行き
おやつを握りしめ園長先生に、
延長保育をお願いしたのでした。
100%病人面の私だったらしく
当日でも受け入れてもらえました。
その後また何とか運転して病院に行き
おそらくアレルギーだろうけど
頭痛がひどいならCT取っとく?
というノリで、頭をスキャンされ
(頭大丈夫でした)
その後ようやく、点滴をされて
2時間後に普通に立てる位に復帰できたのでした。
看護婦さんが絵本をよんでくれたり
ユーチューブを見たり
私からお詫びに買ってもらったジュースを
飲んだりしましたが
診察〜CT〜点滴二時間
計3時間
文句1つ言わず、前日の寝不足で
たまに気絶するように寝た母の横で
おとなしく動画を見ていたのでした。
ありがとう…みぃちゃん…
私は、スイカやメロンなどのウリ科と
花粉症のアレルギーもちなのですが
おそらく原因が野菜ジュースと
どのアレルギーなのか特定しにくいもので
こうなってしまいました。
お医者様は、後日 アレルギー科で
アレルギー検査をしてくださいと言われました💧
あれから怖くて野菜ジュースが飲めませんが
体がちゃんと反応していたのに
スルーしてしまった自分の責任…
みなさまも、いつも飲み食べなれているものでも
体調の変化によっても変わるので
お気をつけ下さいm(_ _)m