アプリの漢字海賊のおかげで
2年生までの漢字が読めるようになったまめ。
(3年生以降も開発よろしくお願い致します!)
m(_ _)m
もう漢字の話がしたくてしたくて
たまに漢字クイズをだしてくるのですが
さすが4歳児
「ひとひをたしたらなーんだ!」→火と火 炎
「ひときゅうをたしたらなーんだ!」→日と九?
わからないし、書き順もめちゃくちゃ(上下逆に出したり)と
難易度が高すぎるため
ほとんどの人が答えられません。
(延々と出してくるためなかなかの苦痛)
ある日
「ひとだいでなーんだ!」と言ったので
数分考えてどうしてもわからないため
答えを聞いたら
「早 いだよ!」
ほぁ!?
それは日と十ではないかと抗議をしたら
「それは…
まめ君が 早が好きだからでーす🎶」
たかすぎよぉお!!(/TДT)/
漢字クイズの苦悩はまだまだ
続きそうです…
☆おまけ☆
どこで知ったんだか、教えたんだか忘れました
掛け算忍者(アプリ)の存在を知ったまめ。
ダウンロードしてくれとねだるので
2桁2桁の足し算が危ういからダメ!
混乱するからだめ!と断ってましたが
どうしてもとお願いされ 根負けしました
そんなわけで今日までの成果
5の段は、難しいから7段先にクリアした〜!
5の段のが簡単じゃない?!
むしろ掛け算の癒し的存在!5の段好きよ!私!
アプリが、しは (4✖︎8) とか くく(9✖︎9)で
音声が入りつつ問題を出してくるので
ちゃんとまめも しは さんじゅーに!と
答えております…
4歳児の脳みそのスポンジ吸収力すごい…