世の中のご家庭には
旦那さんが子供によくおもちゃを買ってくると
悩みを持つ奥様もいらっしゃいますが
我が家は逆です。
小〜中は、子供たちが喜ぶだろうなと思うと
ついつい財布の紐がゆるくなってしまいます。
100斤とか、おまつりとか
フリマアプリとか…
パパは、節約もそうですが
物を大事にしてほしいと
自分もたまには買ってあげたいと
いう気持ちがあるので
買いすぎると注意されます。
そんな私がディズニーに行くと
「まめにも何かお土産買ってもい〜い?」
連れて一路お土産コーナーへ
(パパはお昼寝みぃちゃんと休憩)
ディズニーには、子供が喜んぶお土産がいっぱい

まめが電車セットを見たときは
さすがに誘導しましたが
後は何にするか二人で選び…
子供らしくトミカシリーズを選択。
あれもこれもと目移りするまめ。
普段なら1個だよ!と言いますが…
特別という免罪符を手に入れた(いれてない)
私は
みぃちゃんにもねと
アイス屋さん(なかなかリーズナブル)も
購入。
自分には、ミッキーのラーメンキーホルダー
(ミニチュアが好き)を購入し
ほくほくとパパの所に戻り
「ママ一人で買い物に行かせるんじゃなかった」と
言われてしまったのでした。
ディズニーの魔法ってハイになる!(楽しい)