2月頭に実家に帰ろうと思っていたら
実家の給湯器が壊れ
直すのは2月末になると言われ
さすがに1年で1番寒い2月に
毎日外風呂だと
幼児は風邪を引くからだめだろうと
実家に帰るのを諦めざるを得ないくて
ぶーたれていたら
両親が高速使って遊びにきてくれました。
わーい!
明日まるまる1日子供と両親とどこ行こうと
喜んでいると
異変を見つけました。
なにこれっ!?∑(゚Д゚;)ヒビ??
普段まめと遊んでいるみぃちゃん
体当たりされたり
まめの真似して登ったとこより
落っこちたりしてるので
いつの間にかヒビが入った??
母に相談すると
まめを見ててあげるから
明日1番で歯医者にいってらっしゃいと言われました。
次の日歯医者さんが開く時間まで待って
電話で1歳4ヶ月の子は
受診してくれるか聞くと
見ることは、できるけど
じっとしていられないから治療は難しいと言われました。
とりあえず何か知りたかったので
予約を入れると
夕方4時なら空いていると言われました。
そして、夕方。
診察台にびびってしまって
泣くのを避けるためか
先生が待合室に出て来てくれました
おそらく生まれつきのもの。
(何かは不明)
ヒビではないと思う
(レントゲンが取れないので確信では無い)
虫歯でもない。
ただし虫歯になりやすい可能性があるので
様子を見て欲しい
もしヒビやかけが入ったら
歯医者を受診する事。
現段階ではできる事は何もないこと
1歳6ヶ月検診で歯科検診の際に
もう一度きちんと診てもらうこと
を言われました。
それを聞いて
安堵のなみだがぼろぼろ
まだ1歳で乳歯もたくさん使うのに
前歯がなくなっちゃうんじゃないかと思って
本とは、ものすごくこわかったんだなと
その時気がつきました。
本当よかった…
結局両親とはどこにも行けなかったので
夕方無理矢理やり連れ出し
イルミネーションを見に行ってきました
☆おまけ☆
観光地はどこにも行けなかったけど
遊んでもらった、まめとみぃちゃんでした
- はがぬけたらどうするの?―せかいのこどもたちのはなし/フレーベル館
- ¥1,512
- Amazon.co.jp