今日は珍しくお出かけ記事です。
行きたいなーと思っている人の参考になったら嬉しいです
※価格は2016.1月のもの
お義母さんと一緒に
東海大学海洋水族館に行ってきました。
最近まめが、恐竜に興味があるので
隣にある恐竜博物館も目的です
しかし、2つと同時に行こうと思うと
1800円(単体だと水族館1500/博物館1000)
ちょっと高い…
割引等を調べたら
JTBがコンビニでチケットを販売しているらしく
1800円が1500円に!!
やったーコンビニで買っていこう♫と
道中あるコンビニで
はりきって購入していきました
しかし…
駐車場(500円)のおじさんが
1800円の半額!900円!!∑(゚Д゚)
お義母さんは65歳以上だったので
平謝り。・゜・(ノД`)・゜・。
その割引は頭になかった…
水族館に1番近い軽食が取れるお店。
※館内には飲み物ぐらいしか販売してないです。
海の端っこの方だったので
てっきりお店がそんなにないかと思ったら
道中にコンビニや食べる所は
沢山あったので
時間を見ながらいくといいかもしれません
着いた時間が11時だったので
とりあえず恐竜博物館を見にことにしました。
恐竜の骨に大興奮!!
3階建の建物ですが
ワンフロアのみ恐竜だったので
このフロア以外テンションが下がるまめでした笑
1時間ほどで見終わり
お昼を先ほどのお店で食べました。
一応3品頼みましたが思ったより子供たちが食べたので
私の分が足りなくなり
食べながら歩く私。
(買っておいて良かった)
お義母さんに
「お母さんは大変だよね…」と
言われてしまいました。
多すぎたり少なすぎたり
なかなかちょうどよく頼めない私です
水族館も2階建て
一階が水族館、2階はいろいろな展示になってます。
水族館小さいながらも
子供が楽しめるようにいろいろな工夫がされていました。
(この後号泣)
小さなトンネル型水槽
毎回ここでした。
みぃちゃんと、まめは
二人共自由人なので、あっちこっちに
散っていき
何度か見失いました。
お義母さんに一緒に行ってもらって
良かった…
私とまめが一番気に入った
クマノミフロアものすごく可愛かった!!
クマノミがいっぱいでした!
何故か写真が暗いですが
明るくて椅子もあって
一番癒されました♫
同じ規模の水族館ばかり
5カ所以上言ってますが
今までいった水族館で
1番楽しそうでした
良かったね

2階にはボタンやらポンプやら
これまた子供たちの心をくすぐる仕掛けがいっぱい
フロアの半分は魚介類の動きを研究?した
ロボットがいっぱいで
これまた男の子が好きそうでしたが
お義母さんが
まったく興味がなかったようで
急かすように後にしたので
まめが残念そうでしたが
💦

こうゆうタイミングは難しい…
最後にはちょっとした
遊ぶスペースもありました。
思いっきり全力で遊んだ子供たちは
車に乗ってすぐ爆睡
その後お義母さん希望の
東照宮(車で15分ほど)に向かいました
駐車場に車を入れる時に
これまた駐車場のおじさんが
爆睡してる子供たちを見て
階段大変だよ?
ロープウェイあるから
そっちにしたら?とアドバイスをくれました
その後25分ほどかかり
東照宮に行けるロープウェイに
行きましたが
まだ寝ていたので結局断念しました。
※階段があるからベビーカーも大変よと
言われた。
綺麗な宮見たかった(T ^ T)
少し遠かったけど
ものすごく楽しかったらしく
今度は
パパ、おじいちゃん(母方)、おばあちゃん(母方)、みぃちゃんと行くー!と
…まめが申しておりました。
ママとお義母さんは?

楽しめたみたいでよかったです…
- 絵巻えほん びっくり水族館/こぐま社
- ¥2,160
- Amazon.co.jp