割引用紙(1枚につき5枚つづり×1回5名様×相手の分)をもらい
せっかくなんで♪と
お隣さんと一緒にいったら

また割引券をもらったうりです。
こんばんわ。
現在手元に14枚×5名様割引券がある計算です。
どう考えても消費できないwww
魔の温泉永久運動
☆個人的実験の為今回絵が少々変わります☆
おとつい相方から、こんな事を言われました。
「そういえば、母さんが奥さんに話したい事があるって」

『私に??』
先日母~息子の間で電話やり取りした際に
☆義母さんから奥さんにお願いしたい事がある。
☆息子が聞くと言ったけど、奥さんにだからと断られた。
☆お願いしたい事だから実家に
来てもらうのは悪いので直接新居に行きたい。
☆今週の土日で空いてる時間を教えてほしい。
との事。
実の息子を通さず私に直接お願いしたいこと…??
な…何だろう…?
とりあえず時間を決めるために義母さんに電話。
『こんばんわ~○○さんからお話聞きました』

『私に御用時だそうで、何でしたでしょう?』
「あーちょっとね。お願いしたい事があって~うんぬん…」
~略~
「はい…では今週の土曜日に、そちらで…」
結局内容ははぐらかされ、聞き出すことが出来きませんでした。
なんだろう…???

息子じゃなくて“私”にお願いしたい事…
最初は我が家まで来るつもりだったという事は
買い物じゃないよね…。
息子じゃないって事は力仕事でもない…
なんだろう…
考えても考えても思い当たらず…

深夜2時までおきるハメになってしまいました。
そして土曜日。
もしかして、息子には言えないお金の事とかだったら…
何か困った相談事だったらどうしよう…
猫をもう預かるのは勘弁…とか??
私の愛読サイト☆発言小町の知識が
余計に色々考えさせます(==;)ううーん
義母さんはとってもいい人で
結婚して3年 気を使いすぎが原因で一度だけ
息子に間に入ってもらう事はありましたが
それ以外は特に嫁姑関係も良好でした。
な…なんだろう…お願い事…。
もんもん しながら義理実家へ。
「私がお願いしたい事があるのに来てもらってごめんね」

『いえいえ、お気になさらず。』
「上(長男)のお嫁さんには、とっくにお願いしてあったのに
うりさんには、遅くなってしまってごめんなさい」

『???』
義姉さんにも、お願いしてある事?
「うりさんが、お嫁に来てくれた時
おじいさんのお葬式と重なってバタバタしてたから
すっかり遅くなりました」

「うちの息子を宜しくお願いします」

そういってお義母さんは、
よかったらもらってね。とオレンジのプレゼントをくれました。
プレゼント開けてみて と言われたので
開けてみると

大きい真珠のペンダントトップが入っていました。
義母さんは「いいお嫁さんが来てくれて嬉しい」と
言ってくださいました。
私は義母さんがお姑さんで本当によかったなぁと
思いました。
結婚当時に、「いつでも愛知に帰るといいよ」と
会うたびに言ってくれた事。
年賀状に書いてくれた一言などを
思い出しました。
私がうるうるしてたら、義母さんもうるうるしてました(笑)
これからも、いたらない事が多々ある嫁ですが
よろしくお願い致します。
真珠一生大事にします。