みぃが2ヶ月を迎えました♪
うさぎの耳で2を表すつもりで
うまくいきませんでした笑
女の子ですが、
まめより大きく生まれたみぃちゃん
病院で看護婦さんに、
「大きい子ねー」と言われ
生後3週間目に、友達に
「もう2、3ヶ月の子に見えるぐらい
体つきがしっかりしてる」と言われ
今では、
「もう3、4ヶ月の子に見える」と
言われています(;^_^A
今日は傷パワーパットパッドの話です。
オチもない上に、
痛々しい写真が出てくるので
続きに書きました。
気になる方のみ続きに進んでくださいm(_ _)m

にほんブログ村
2歳を過ぎわんぱく度が増しているまめです
先日おさがりでいただいた、
靴箱入りの靴を
持って家中を走り、
お昼寝の準備をしている私の元へ来て
布団の上で盛大にこけました。
ちょっと痛そうに泣きましたが、
布団の上だったし
すでにお昼寝の準備で
カーテンを引いて部屋を暗くしていたわたしは
大して確認もせずに
いつも通りまめをおんぶして寝かしつけました。
そして1時間後
まめを起こしに行った私は
素で悲鳴をあげました。
額がぱっくり。。・゜・(ノД`)・゜・。
おそらく想像するに、
布団の上でこけたときに
持っていた箱の角で
ひたいの皮膚を削り取った形に
なったのだと思います。
血が垂れた後もなく
本人ももう特に痛そうではありませんでしたが
こんなに目立つ場所に
傷がついてしまったショックが大きかったです。
見た目はひどいけど、
傷は浅いようでした。
とりあえず消毒と…
マキロンをつけ
母と相談しました。
病院に行くほどでもなく、
絆創膏を貼るぐらいしか対処法はないだろうと
結論が出ましたが
下手したら一生、額に目立つ傷が…
orz
そこでふと、
前にテレビで傷跡を残さない治療法を見たことを思い出しました。
いろいろ調べてみたら、
市販で傷パワーパットがあることがわかり、
急いで買いに行きました。
キズパワーパットで大事なのは
怪我をしたら消毒はせず
すぐ流水で流し
綺麗な布で拭き
傷がはみ出ないように貼り付けるの
手順でしたが、
既に消毒してしまったし、
怪我をしてから1時間以上経ってるし
額なので流水で流せず
どこまで治るかわかりませんでしたが
やるだけやってみようと、
まず濡らした布で傷口を拭き取りました。
すると少し血のような液体がつきました。
かさぶたができてしまうと傷パワーパットは意味がないみたいなので
ちょっと、ほっとする私。
さっそく貼り付け。
初日は全く目立ちませんでしたが、
体を治す体液?と反応して
膨らんでくるらしく
次の日はすごく目立ちました
1.2日ぐらいで張り替え
一週間後
間に合わなかった部分に
少しかさぶたができましたが
だいぶ目立たなくなりました。
ここでだいぶ貼っても膨らまなくなってきたので
貼るのをやめ
経過を見守ることに。
さらに2日後
すごくきれいに消えました!
良かった~。・゜・(ノД`)・゜・。
ちょっと高めの値段なので、
買うのに躊躇しましたが
きれいになってほんとによかったです。
まめも、わんぱくだし
女の子も生まれた事だし
我が家にキズパワーパッド
常備しておこうと思いました( ´ ▽ ` )
オススメです
☆おまけ☆
まめの傷を見た後
キズパワーパットを買いに行くか悩んでいたとき
私は力が抜けて床にへたりこんでいました。
「そんなに悩まないで、
傷がきれいに治る可能性があるなら
早く買いに行っておいで」
と言う母に
「まめの、可愛い顔に
こんな傷ができたショックが…」
素で、実母も呆れる親バカっぷりが
でてしまった私なのでした。
きれいに治ってよかったな~
と、傷が治ったまめは
現在風邪っぴき中 orz
なかなか気が休まらない…
それが育児なのでした

にほんブログ村