里帰りをしてました。
m(_ _)m更新していない間も訪問いただいて
ありがとうございます。
前々回の記事で少し距離が縮まった
めいちゃん(猫)と、まめ(息子)ですが…
2週間離れているうちに、また距離感がもどってしまいました^^;
そして、
実家を縦横無尽に高速ハイハイする姿を見て
我が家も少しハイハイスペースを確保する為に
改造する事にしました。
ハイハイスペース・廊下を開放するために…
玄関にベビーゲート設置。

猫トイレがあるので、めいちゃんがくぐれるように
ベビーゲートに穴をあけました。
(ノ▽`)リサイクルショップで300円で見つけた品物なので
使い捨て覚悟ではさみでチョキチョキw
今のところ、めいちゃんは通れるし
まめは近づかないので問題なしです。
日中めいちゃんが避難する部屋の扉。

ママ友さんが、ツッパリ棚をベビーゲート代わりに
していたのを見てマネしました。
めいちゃんがジャンプ&下もくぐれる高さに設置して…
これもバッチリ!と思ったら
めいちゃんの為ならえ~んやこ~ら♪

ちょっ!! くぐったっ!!
まめが乗り越えないように
ちょっと高めにしたのですが
そこを突いて下からくぐってきたのでした。
うちの子賢い!
…じゃなくてっ!(ノ▽`*)
これでは意味が無いので
少し低めにセットし直しました。
よし!今度はまめが下から通れない高さ♪
と安心していると…
にゃにゃにゃ!!低くなってる~!!
くぐれないし、乗り越えれないにゃ~っ!!

ちょっ!まてっ猫っ!?
十分潜れるし、飛び越えられる高さに
設置したつもりなんですけどね…。
めいちゃんの運動神経を甘く見すぎたのでした…。
(A--;)
試行錯誤の末…
現在は、写真の位置(絶妙)にセットしてあります。
が…めいは一度も上から通りません。
しぶしぶ…面倒だにゃ~といった感じで
下を通っています^^;
ジャンプのが楽だと思うんだけど…と
毎日思っている私と相方なのでした。
よかったらまた

にほんブログ村
て~んと宜しくお願い致します

人気ブログランキングへ
☆おまけ☆
お気に入りの一枚。

まめが寝ている時にこの距離が
今のところ限界な二人なのでした。