帯状疱疹。※愚痴日記 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

今日もオンブで更新しております。

卯莉です。こんにちわ~


おんぶのほうが安心といえば安心なんですが

キーボードのカチカチで起きる時もあるという諸刃の剣です。



今日は愚痴日記です…すみません。




先週半ばから、どうも太ももが痛いなーと思っていたら

あっという間に左半身が痛くなり…


よく見ると赤いポツポツが…

m-79.jpg



まさか…!と


不安になり土曜日に皮膚科に行きました。





帯状疱疹でした。・゜・(/Д`)・゜・。



昔かかった水疱瘡のウイルスが体内に残っており
寝不足・ストレス・疲れなどで
再び悪さをする病気です。



思い当たりありまくり…。



しかし何より困るところが水疱瘡のウイルスという所


うちには0歳児が~。・゜・(/Д`)・゜・。





それでも、まだこの段階では


水疱瘡が移る可能性があるんだなぁ…ぐらいに考えてて


ちょっと凹んでるぐらいでした。



診察を終えた先生から


「何か質問ありますか?」




と聞かれたので、母乳育児の悩み所

m-78.jpg


『現在授乳中なんですが授乳中でも
飲める薬ありますか?』



という質問をしました。





すると先生はクスリを一つ出して

「これはウイルスを抑える薬です。
現在、授乳中での安全は確認されておりません。」




と簡潔に言いました。





『………。あの…授乳は…』



m-77.jpg






「………ふー。

安全は確認されていません。

それでも良ければ自己責任です」











『………』





「他に質問ありますか?」








『………いえ。大丈夫です。』











病気になったのは自分の責任で、
ウイルス性と言うこともあり、早く治したいのが本音です。

m-76.jpg



授乳と言うのは私のかってだと分かっていましたが…。


だからと言って、完全母乳育児を急に

ミルクに切り替えるのはとても難しく…


仮にできたとしても、病気が治る頃

母乳が再び出てくれる保証はどこにもありません。



頭の中がぐるぐるで、このあとの先生の話は

ほとんど頭に入ってきませんでした。








家に帰って、




すがる思いでネットで薬のことを調べましたが

やっぱり母乳の安全性は現在確認できないとの事。







なんで、そんなの発症しちゃったんだろうなぁ。

最近は育児にもなれてきて
ようやく自分も休めるようになったと思ってたのになぁ。

私の病で、子供を病気にさせる危険が出た事や

授乳を止めないといけなくなった事に


涙が止まりませんでした。


薬を飲まなければ、ウイルスが沈静するのが遅れ

水疱瘡を移す可能性は高くなります。


小さいうちに…とは聞くけど
やっぱりできたら辛い思いは少しでもさせたくありませんでした。



それでもなんとか望みをかけて病気の事を調べていると


帯状疱疹に効く薬で

授乳をしても良いとされている薬がある事がわかりました。





そこでダメ元で


近所の皮膚科に片っ端から事情を説明して

その薬を処方してもらえるか確認の電話を入れました。


2件目で「うちは処方できますよ」という病院を見つけ

m-75.jpg

泣きながら「本当ですか?!」と確認しちゃいました。




一日に2回病院に行く羽目にはなりましたが

なんとか病気回復と授乳育児を両立できそうで本当に

よかったです。・゜・(/Д`)・゜・。





あれから5日間が立ち、大分左半身も痛みが減り

赤いポツポツも治ってきました。



最初の皮膚科の先生が悪いわけではないのですが…

別の薬があるなら教えてほしかった…(TT




ひとまず授乳を中断せずに済んで

本当によかったです(ノ▽T)






帯状疱疹は疲れからなる病気なので

皆さんもお気をつけて…





ランキング参加してます♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらよろしくお願いいたします☆