更新が滞ってるのに訪問いただいて
本当にすみません&ありがとうございます orz
9ヶ月になり3回食(一日3回離乳食)を始めて…
時間がすごくなくなりましたーっ
おまけに9ヶ月当たりから始めるという
つかみ食べ(散らかるので片付け)+
家族と一緒に食卓を囲む(大人の食事準備+食事)
+離乳食の下ごしらえ+片付け(3回)
無理…無理よぅ…!!
きっと私がトロイだけで他のお母さんは器用に
こなせてると思うんですが…
自分のキャパを超えてますorz
素麺にぎりつぶされて、お皿なげられた時が
ストレスのピークでした。素麺やばいよ…素麺…。・゜・(/Д`)・゜・。

とりあえず最初に一気に進めすぎたと…
今は3回食メインでたまに、一緒に食べる
つかみ食べという風に進めてます。
月末で10ヶ月になる息子ですが…
今だにハイハイしません。 早い子だとつかまり立ちしてるのに^^;
とりあえずこれは個人差だから…という言葉を信じて
いつハイハイするかなー?と見守っているところなんですが
昨日初めて尺取虫の要領で一歩前進しました!!
やったーやったー♪
これでハイハイの兆しが見えましたー♪
さっそく練習する母子。
「おいで~ママのところにおいで~」



「がんばれー!がんばれー!!」
ぐねぐね…
「あ~」

「もう少し…!!もう少しだよーっ」
「うーっ!!」ぷるぷる…

「あとちょっと!!がんばってっ」
がしっ!!



「バナナかよぉぉぉぉ!!!」

本気でがっかりしたので
思わず全力で叫んでしまった母なのでした…。
バナナ置いておくんじゃなかった…。orz
ランキング参加してます♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます☆
☆私の育児オススメグッズ☆
赤ちゃんけろっとスイッチ
ふかふかかふかでおなじみの教授?が作ってる
赤ちゃん泣きやみオモチャです。
オススメすぎて…かれこれ7人ほどの赤ちゃん(お祝い)に
贈ってます。 個人差はありますが本当によく効きます。
外でぐずった時。車でぐずった時。
眠たくてぐずった時にも活躍しました。
ぬいぐるみも可愛いのでお出かけにバックやベビーカーにつけて
よくお出かけしてます♪
3ヶ月から使えるので、贈り物やご自身の赤ちゃんに是非どうぞ!
