汁物の飲み方。  1歳3ヶ月 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

今日は離乳食のお話で

いつもと少し違う記事です。



離乳食を進めていて最近困ったのが


汁物をおわんから飲めないという事でした。
※まだマメはコップから飲む練習をしてません。


おわんを上手に咥えはするものの

どうして飲めないのかな?と観察してみたら



おわんにぴったり唇が張り付いていて隙間が無い。

という事がわかりました。

それじゃあ飲めないよね…。



そこでちょっと考えて


C-930.jpg

コレが使えるんじゃないかな?と思ったのです。

ベビーフードの四角い容器。



これなら角を飲み口にすれば

☆汁が中心に寄ってくるので、横からこぼれにくい

☆出っ張りがいい感じに舌に張り付いて
上唇に隙間ができる。

☆コンパクトなので母親からも中身が見えやすい。




さっそくあげてみたら最初はこぼしたものの
※容器は母が持っている。


やっぱり口と容器に隙間ができたので

ごくり。ごくりと自分のタイミングで飲むことが
できるようになりました。




飲めるようになったおかげか

それまで見向きもしなかったお味噌汁を
好きになってくれたようでした^^; よかった…w




それだけで、ほかに何にも無い記事なのですが

同じように悩んだ方がたまたまいたら
何かの参考になりますように^^w




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ