今はなんだろう? | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

先日の検診で


「血糖値今回OKだったわよ!よくがんばったわね!」



看護婦さんに言われ

V-40.jpg

ガッツポーズをこっそりしたうりです。こんばんわ~




がんばった(レバー一回だけ食べた(ぉぃ



ありがとうフルーツグラノーラ!(鉄分入り)。・゜・(/▽`*)・゜・。







今回はCURURU時代の再録です。



父の日の商品を買いにデパートに行って思い出したお話です。

※前回の記事が残ってないので
記憶から再録~








何年前のお話だったか忘れましたが


ある日 デパートにプレゼントを見にいった時


V-39.jpg

























「Ho? Ĉu vi venis por aĉeti ankaŭ?」

V-38.jpg




「Ĉiu aĉeti la ombrelo de tiu infano!」

















日本語じゃないなと目線をあげると

V-37.jpg

お友達にあった外人のお母さん二人が


しゃべっているようでした(推測)








声が大きいのでまる聞こえですが


話してる内容が私にわかるはずもないので


そのまま買い物を続行。








「Tiam venis al malgranda komerca aĉeti flanko plado por vespermanĝo mi ankaŭ」





「Faru saluto voila!」




「Saluton」「Saluton」




V-39.jpg











「Venu pensi pri ĝi, sed okazis antaŭ la rakonto estis diranta?」






「Yeah iel fariĝi」







「Mi estis maltrankvila pri bona」









「Diversaj unu kvankam. Eventuale sentas trankvila」 




 

V-36.jpg





「Mi estis bona」




















「Ha, tempo komencas vendo!」

















「Oh. Mi revido morgaŭ…


ばいばいき~ん!☆



V-35.jpg




「Vidu vi morgaŭ!ばいばいき~ん☆ 」
























なんで



そこだけ、バイキ○マンなんですかーっ!?

V-33.jpg

見知らぬ外人主婦に萌えた瞬間☆









お子さんがいて日本に住むと


別れの挨拶はそうなるのかな?w



他の言葉はまったくわかりませんでしたが

そこだけしっかり聞こえてしまった私なのでしたw







※みなさんに同じ雰囲気を味わっていただくため
二人の会話はエスペラント語(人口言語)になっております☆
ご了承ください♪