トーマスランド号 後編 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します



すぐ間が空いてすみません
m(_ _)m


不定期更新のブログにいつもきていただいて
ありがとうございます



続きです。

45分、何をして時間を潰すか
迷いましたが

時間はお昼。
ちょうどいいので、お昼を食べることにしました



……が!

山中湖駅のカフェ高い(;´Д`A

本当の旅行ならともかく、
カレーに980円とか
貧乏性な私にはちょっと……。


おまけに、山中湖駅は外人さんの観光客で
平日でも、ごった返してるので
子供二人連れて席確保無理~

そんなわけで、駅の向かい側の店に
行く事にしました。

……でもなかなかの人気店らしく
待ち時間がかかる
45分無理!

ちょっと奥の喫茶店
(ーー;)独身のランチなら、行ったかもな~な
雰囲気とお値段。

反対のビルへ移動


すると、おざら(山梨名物)680円と
なかなか良心的価格!

席も空いてる!(((o(*゚▽゚*)o)))

2階で眺めもいい!

ここに決めました♪
※前々回の記事で、みぃちゃんが
グッジョブもらったお店です。


お店からみた山中湖駅



富士山もバッチリ!!



おざら



麺つゆじゃなくで、暖かい出汁の
具入りつゆで
美味しい~!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

大変気に入りました♪


また乗りにきたらお昼はここにしようと
思います!(*^^*)




ふたたび13時15分のトーマスランド号に乗って
富士山駅まで帰りました。


富士山駅では、スイッチバック?のように
駅で折り返し出発するので

ちょっとお見送りをする時間が
あるので

名残惜しく見送ります。



車掌さんが手をふって答えてくれました。


この時点で13時半ごろ

まだ帰るには少し早い。

車→抱っこ紐で、括られっぱなしの0歳児
まだまだ体力あまる3歳児


そこで駅に隣接する百貨店内の
支援センターにお邪魔しました


ここは他県の人も大丈夫!
※幼児までなのでご注意を!


おもちゃも綺麗で授乳室もあり!
職員さんも3.4人いてくれて

お母さんや子供の話し相手になってくれて
(((o(*゚▽゚*)o))) 楽しい!










満喫する子供達。




職員さんが話しかけてくれました。


「はじめまして~」



「静岡から来ました~笑、よろしくお願い致します(*^^*)」





※平日


「え?!静岡から?!」



「はいー!頑張って運転して
トーマスランド号に乗りに来ました!

ここにも寄らせていただいてます」





「え?!え??」














…え?、あ、はい3人で(;^_^A



この距離をパパ(運転手)無しで
来るのはかなり衝撃的だったようです笑


3時ごろまで遊び

まだ遊ぶと泣くまめを、なだめ

ゆっくり運転して帰りました(*^^*)

子供達は爆睡。


お土産コーナー大好きな大好きな私は


道の駅を横目でみながら
半泣きで毎回帰るのでした(´・_・`)


また何回でもドライブがてら行こうと
思える私のお気に入りのコースになりました!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆