みなさんは、どんな甘いスィーツをどんな人に差し上げましたか?
(´▽`)お料理教室に通っていたので
10種類以上のケーキが(一応)
焼けるのが自慢のうりです。 こんばんわ
毎年恒例ですが
相方さんに『今年のバレンタインは何がいい?』と
たずねたところ‥
大変申しわけなさそうに

「モモパイがいい」と答えました。
なぜ、申し訳なさそうかと言うと‥
★1ヶ月前にリクエストして作ってもらったばっかり。
★お料理教室で××万かかったケーキレシピではない。
の2点があるからです。
うんうん。もう本当に好きなんだねぇそれ。
過去のバレンタインも同じような経緯で
リクエストが続いてるので、もう悟りきってる私です。
相方さんが愛してやまないモモパイレシピ
CURURU時代のレシピを再利用です★
よければお付き合いくださいませ~
お菓子のレシピ♪
カスタードパイ(モモ編)
☆材料
★パイ
冷凍パイシート 卵1個分(パイに塗る分)
モモ缶(私は黄桃で作ります)
★カスタード
卵黄2個 砂糖50g 薄力粉25g 牛乳200ml
無塩バター10g
☆作り方
★カスタードクリームを作ります
1)鍋に、振りながら砂糖+薄力粉をいれ黄卵を加えてまぜます。
(まだ火にはかけません)
2)まざったら牛乳50mlを入れて薄力粉をよく溶かしこみます。
3)残りの牛乳150mlを少しずつ加えてまぜます
※牛乳は一度に入れるとダマができやすいので、少しずつ加えてください。
4)鍋を中火にかけて絶えずまぜながら、火を通します。
※焦げないように注意してください
5)だんだんトロミがついてきたら、
さらにまぜ合わせしっかりした状態になるまで一気にしあげます(あせらずゆっくりどうぞw)
6)なべ底からプクっと泡が一つ二つあがってきたら
火からおろし、バターを加えて余熱でまぜます。

カスタードクリーム完成♪
★パイを焼きますw
☆下準備
※カスタードクリームを、さましながらやります。
☆オーブンを温めておきます。(パイシートの箱参照)
☆パイシートを箱から二枚だし少し解凍させます
※フォークで突付いて穴があくぐらいでOK
☆モモを5mmぐらいの厚みに切っておきます
※厚すぎるとパイで包めないので注意
作り方
1)まずパイシートを少し棒で伸ばします
※一枚は蓋なのでそっちのほうを大きくしてね♪
2)フォークでパイシートにまんべんなく空気穴をあけます。
3)蓋になるほうのパイシートに包丁で切り込みを入れますw
※外周を1cmほど残して1cm感覚で横に切っていきます。
★必ず下まで切ってください★↓出来上がり写真参照
4)下になるほうのシートに(周り1cmほど残して)カスタードクリームを乗せます
※よくばると蓋ができないので注意
目安は作ったカスタードの1/3~1/2ぐらいです。

5)カスタードの上にモモを乗せ、モモの間にカスタードをつめます
6)蓋を被せて、周りをフォークでパイとパイがくっつくように押付けます
(1cm残したのはこのため)

7)卵黄を溶いてパイの上にぬりますw
8)パイシートの箱に書いてある時間を目安に焼き上げます。

★出来上がり★
材料の関係上 2枚分焼く事ができます。
熱々を食べると、
トロリとしたモモとカスタードの甘さが絶妙にマッチして
パリパリサクサックっとしたパイ生地が
とっても美味です♪
冷やして食べても、カスタードとモモ甘さが
すっきりして、パイがクリームとなじんで
とっても美味しいので
熱々とヒンヤリ是非食べ比べてみてください^^*
文章が多いので大変そうに見えるかもしれませんが
すごい楽ですよ!
しかも生果実(例リンゴ等)じゃないので
果物は切るだけ!!こりゃ楽だ(笑)
美味しくて簡単、オススメレシピです♪
Happy Valentine!

~素敵な時間をお過ごしください~
★おまけ★
私も今から ↑を見ながら作るんですけどねww

相方が返ってくるまでが勝負っ
がんばります~w
※写真はCURURUリメイク&1ヶ月前のものなのでしたw