出産直後は母親がそばにてくれましたが
2日後には愛知に帰っていきました。
色々なことは相方にお願いするはずでしたが
相方は本当に忙しく
結局面会に来れたのは最終日の15分だけでした。
しかし個人病院は日用品の販売や食べ物の販売などは
通常ありません。
こまごましたお願いをしたいのに頼れる人がいない…
そこで、毎日来くる宣言をくれた、
お義母さんに色々お願いする事に。
お義母さんと私の関係は良好なので
毎日来る事は大歓迎でした。
ありがとうございます。
しかし、お義母さん…ネタも提供してくれました(ぇぇ
そんなお話です。
お付き合いいただける方は続きへどうぞ^^
出産後
毎日たずねてくれたお義母さんが
「何かほしいものはない?」と私に聞きました。

頼りにしていた相方がこれないだろうとわかっていた私は
「夜中におなかが減ったときに食べる物がほしい」と
お願いしました。
相方が(土日はいた)買ってきた
チョコチップ入の袋パン(5.6個入り)を見せて
「こんな感じで夜中にちょっとつまめる物が
ほしいので袋に数個入ったパンを
買ってきていただけたら助かります」
笑顔で了解してくれたお義母さん
次の日
「卯莉さん買ってきたわーこれでいい?」
お義母さんが買ってきたパンは
チョコチップ入の袋パン(5.6個入り)

なんで同じ物…。
説明が悪かったのかな??
お義母さんは昨日のパンと今日のパンをまじまじと見つめて
「うん♪メーカーが違うわね!」

そこが違ってもっ!!。・゜・(/Д`)・゜・。
「あとコレもどうぞ」
「?」
お義母さんは“ゆで卵”をくれました

「何にしていいかわからなくて…」
「あ、ありがとうございます^^」
「ゆで卵といえば塩がいるでしょ?
どこに塩を振ろうかなーって迷っちゃった」
「?」
ゆで卵は
カラつきで
“カラの上に塩がまぶして”ありました。
「………」
その日の夜中
薄暗い部屋(赤ちゃんが寝ているので)で
ゆで卵のカラをむいた時に
手についた塩をなめなめ

ゆで卵を食べる私がいたのでした…。
夜中に何やってるんだろう…私…
塩、別で持ってきてほしかったなぁ…
なんでカラの上にまぶしてきたんだろう…
嫁いびりとは違うんだよなぁ…
次の日
頼んだ洗濯物(パジャマ等)を持ってきたお義母さんが
「卯莉さん、パジャマ足りてないんじゃない?」

「あ、大丈夫です。洗濯もしていただいたので
なんとかなってますよー」
「足りてない気がするわー。今度買ってくるわね」
「あ、本当に大丈夫ですよ。お気になさらず」
「気にしないで、気にしないで
パジャマ代金は息子に請求しておくから♪」

それ我が家の家計ですーっ!!
「本っ当に足りてます!!大丈夫です!!」
「気にしないでー」
めっちゃ気にします!!
次の日
新しいパジャマと
大福を手に現れたお義母さんなのでした。
いい人なんだけど…
嫁はあえて言わせてもらいます。
お義母さん天然ですね?
ランキング参加してます♪

にほんブログ村
よかったらよろしくお願いいたします☆