昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ -2ページ目

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

ひさびさにブログでも書こうとしてパン屋の話を昔書いていたのを見かけた

その時の記事はペリカンか。今でもペリカンはいつ食ってもうまい。

 

直近だと裏観音ばっかり行っていて、あんですのチョココロネを子供が愛しすぎているし

粉花の丸パンは今年もうまい

夏で暑すぎて人が少なくて普段売り切れているやつらが買えるから直近はお伺い時である

※なお裏観音はお盆はみんなみんなみーーんな休んでいる

 

他にパン屋と言えば千束公園の方にあるセキネか、国際通りまでいけばペリカンもあるしチェーンのパン屋もある

浅草ではないけど隅田川超えて墨田区にもパン屋は多い

ソラマチにあるパン屋も品ぞろえ豊富でかなりよい

 

地元民に愛されるでいえば言問橋を渡りスカイツリーに向かっていき、突き当りを北に行けば超人気店かめぱん向島店がある

土日は7時半開店に合わせて20人くらい並んで、買って出てきても同じくらい並んでる

 

ロングフランクは食べすぎ注意のハード系 油断すると1本食べそうになってしまう

そして大人気って書いてあって買った明太マドンナ、同じ系統のガーリックトーストがやばくうまい

毎日食いたい

 

今から歩いて行こうかしら…

もうコロナも重症者で困ることもなくなり、病院も飲食店も大忙しな感じですね

皆様生き残っていますでしょうか

 

頚髄症の手術から2年が経ち、最後の検診が終わったのでご報告します

結果からいうと卒業です!ありがとうございます

 

見た目も横に切ったからほぼわからないし、MRI、レントゲンで確認しても骨はしっかり固着しており頸椎が一つつながってるなぁという感じでありました。

つなげた分、上と下に負担がかかるわけですが頚髄症を残してしびれたりマヒするよりかはよいでしょう

 

この1年間は運動も普通にしてきました

できればクビに負担がかからないようにと気をつけていたようないなかったようなですが大きな問題は発生せずにきています

体のしびれはほぼ0です。

術後のブログには後遺症が~と怖いことを書いていましたが結局何もなくなりました

あるとしたら骨をつなげた分首が上に曲がりにくいってことくらいでしょうか

それでも座ったまま首を上に曲げて自分の真上を確認することができますし、最近はやらなくなりましたが首をごきって音たてることもできます。

 

重量あるバーベル持ちながらスクワットもできます

私は痛風持ちでもあるので運動しないで今後生きるのはちょっと健康管理に問題が起きる可能性があったので手術はやってよかった感がとても大きいです

手術、診察いただいた先生も後遺症ないなら運がよかったね!とのことです。

体鍛えてるのに、握力や腕の筋肉の負担など調べられるのは少し笑えましたが無事終了

 

もう二度となりたくない頚髄症ですが、もしこのブログを見てしびれや痛みに不安を抱く人がいたらまずレントゲン取って専門医に診てもらいましょう!手術で治ります!

ご覧になった人の健康も祈りつつこのシリーズは終了です

久しぶりの投稿になります。

ご覧になられている方は介入相場いかに立ち回っているでしょうか

私は2回目の介入待ちでドル売りしたのですが、早すぎてひさびさに3円くらいかつがれてあわわわしてました

介入で若干プラの段階でびびって撤退。撤退は早いんですよねー弱腰です

 

原油はというと、忘れ去られそうなウクライナロシア情勢に翻弄?されながら

基本的にはOPEC+の減産基調という中で北半球の冬、需要期に向けてガスとともにあがっていくのではないかとみています。

ブルを1500下回ったら買いにしていたのですが金が足りず1300とか落ちた時にうまく買い増せず

何をやってるんだかですが今はプラスです。産油国vsアメリカの対立もありますが、基本的には需要に供給が追い付かずどこかで何かあれば跳ねるのではないか。そしたら2500とかいってぐふふと思ってますがどうなりますかね

 

株価はどうでしょう?利上げ基調がつづくことで6月の底をさらに割ってきた米株、そして兄貴に釣られる日経。

底をつけてからはイベントも少な目で上げ基調ではありますがみなさんとれてますか?とれたとしてもまたFOMCがきます。11月まで75でいくのか、リセッション織り込んで50にしてくれたりしないのか、CPI次第でしょうか?

それにしても日本は10年債が0.25に対して、アメリカは昨日かなり利回り下がって4.1程度。どんだけインフレしてるんだアメリカという感じがします。

 

ダウ31836(+337)

日経27577(+326)

ドル円148.36

 

27500復帰ですが、アメリカが一直線に↑にいくのか?という謎が残り、リセッションを織り込んで利下げ期待が高まるタイミングを見極めたいのですが、結局ある程度下げたら買うしかないし…むむむ

 

原油先物84.96

原油ベアETN(2039)1358

原油ブルETN(2038)1669

 

原油はもじもじしてますねー

思いっきりリセッション雰囲気になると売られると思うので、そこまでで一発上がってもらって処理して、下がって再度買いたいのですが。そうなってほしい!