痛風発作では死なない
そうなんです。死ぬほど痛いけど死なない。それが痛風です。
けど、高尿酸状態を放置すると腎臓が死にます。
自分は尿酸値7.0超えてるけど発作出てないからええんや!治療するなんてチキンだ!!って言ってる人
まじでフェブリク先生に頼った方が健康寿命延びるのですぐ病院いってください
かくいう私は2回明確な発作でたことあります
激痛です。歩けないし、風吹かなくても延々と脈に合わせて足をハンマーで殴られてる痛みがします。
セレコキシブもらってとりあえず我慢するしかない
問題はそこからフェブリクで正常値以下を維持し、内臓負担を下げ、二度と発作が起きないように生活を変える必要があります。
痛風は生活習慣病なので生活を変えないと腎臓死んで将来のQOLダダ下がりなので発作起きたら人生を変えましょう
薬を飲むのは大前提として、生活を変える。正直食事でプリン体がどうのこうの、ビールは多いから焼酎でとかよくいいますが、暴飲暴食はだめだし、アルコールがそもそもだめなのでビール飲まなきゃいいやとかあんま関係ないす
飲酒自体を減らす、これはかなり大事と医師に言われたんですが関係はあるもののそこまで数値に関係出てるか?というのがずっと血液調べてて思ったことです
減らすにこしたことはないものの、1か月禁酒して検査したら数値よくなるか?というとそうでもなくて、人によるけど体質自体を変える努力がいるのかなと
というわけでダイエットの話につながっていきます