ダウ33153
日経CFD29735(+356)
ドル円110.62
ダウつっよ!日経もかなり強いスタートになりそう
3末の権利落ちで売った人たちがまた焼かれてしまう
いや、それにしても強いの一言
コロナってどこにいったんだろうか
原油先物61.28
原油ベアETN(2039)3955
原油ブルETN(2038)461
こちらも昨日原油価格の下落にしては下がらなかったブル
戻しそうだけど500円はまだ遠そう
さて、OPECプラス会合ですよ
全体では5,6月に35万バレル/日、7月に45万バレルの減産幅の縮小を行い、
さらにサウジが独自でやっている日量100万バレルの減産を5月25万、6月35万、7月40万を縮小していくとのこと
つまりこれだけでも、5月で日量60万バレル、6月で130万バレル、7月で215万バレルが増えることになる
コロナ危機で始まった協調減産は700万バレルと言われているので3分の1近くが市場に戻る
減産縮小ペースはそこまで早くないだろう(ヨーロッパとかまだまだひどいし…)と思っていたけど、結構早めな気がする
コロナどこにいったんだろうか
これで価格が落ちたらまたもめる気がするんだけど…
サウジはドローン攻撃もあるし、バイデン大統領になってからのアメリカはややきな臭い
どこも戦争をしたいわけではないけど、いつあってもおかしくない
うーん、けどそれより前に株がいったん調整する気がする
けど気がするだけで、ずっと上げてきた
いつか下がるいつか下がるで高値更新してきたのを見ると安易に売るわけにもいかない
難しい局面だなと
1000円越えるまでポジション維持と思っていたんだけど、減産幅縮小+株があげあげなのをみるとちょっといったんテジマイかなという気がしてきたのでありました