朝起きて、チラ見のダウがまた爆上げ。
ボラが高すぎて+780でも驚かなくなっているのにびっくりする。こんなハイボラを過ごした僕らは平時に戻った時につまらなくなって競艇場とかに行き始める人が出るんじゃなかろうかw
どっちかといえば先物とかオプションかな。
注目は本日4/9に予定されているOPEC+。サウジとロシアのコロナ影響はいかほどか。
きちんと仲良く減産を向けるか。カナダとブラジルなどどうする?というところでしょうか。
ボルソナーロは協調性がないので一人やらない可能性もあるけど。
昨日のEIA発表の在庫が原油1517万バレル増という見たことない数字w
ガソリンも半端なく積みあがってて、コロナ自粛の流れすごいなぁという印象。
けど、テキサスの石油監督当局者が実名で今後3ヶ月で日量400万バレルの減産をする見込みとの話も聞こえてきて
アメリカが減産するんだぞ!という意志を示している感じもする。
ということはサウジ、ロシアも応じて、残る欧米も追随。ボルソだけ勝手なことをする流れか?うーんどうでしょう。
ダウ23433(+779)
日経19353(+403) →今のところ先物は弱い-200くらい。
ドル円108.87
最近は為替と株の連動性もコロナの特殊影響で薄れて難しいですね。個人的にはVIXも下がっているので、ここから2番底は難しいんじゃないかなー感がありますが、相場はわからないので気を付けましょう。
原油先物26.30 下が23.76までいっての反発。ボラ高けけけっけけけっけ。
原油ベアETN(2039)8400
原油ブルETN(2038)362
ブルは思ったより下がらず、ベアは上がらない。
先物を見てるので、今どうなったかよりその先というのはわかっているものの…
このままだとさらなる買い場は難しいか。うむむ