ひさびさになってしまった。もう季節は夏になりつつある。
ダウは持ち直したものの日経はまた下がりそう。米中摩擦も聞いている限り折り合わず、全面で関税合戦か?気持ち的にもトランプさんがひく感じはしなくなっている。
中国は強がってはいるけど世界経済はどこもアメリカ頼みなので、戦っては勝てない。勝たなくても喧嘩できるだけすごいともいえるけど。
ダウ25648(+115)
日経21153(-35)
ドル円109.35
円高の流れがダウの上昇で持ち直したかなーという感じもあったけど、根本問題は何も解決しておらずなんとなくのヘッドラインで動いては頭を叩かれて下を探っている感じ。109割れると108までは普通にありそう。
既に豪ドルは1/3のクラッシュから持ち直したラインを下回っている。うーん、入るなら短期。
原油先物62.37
原油ベアETN(2039)6850
原油ブルETN(2038)1673
原油は40ドル前で切替してからは上げ基調が基本的に続いている。
大玉としては世界景気見通しの悪さが残っているものの、目先は産油国の減産基調とイラン制裁など情勢の不安定さが供給量をせばめて高値挑戦の地合いが強い気もする。
が、ここから仕掛けるほど株などが堅調か?と言われると原油はリスク資産なのでツッコミはしたくない。もう少し上げたら叩きたいところだ。