原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と5/21徐々に近づく米朝会談 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

無事に開かれれば、パフォーマンスに頼る二人のことなのでうまくいったという話になると思う。

開かれないと北朝鮮には致命的なので口ではどんだけ文句を言っても開かざる得ないと思う。

結果トランプさんのゴリ押し勝ちなのか?日本からすれば拉致問題解決してくれと他力本願。

 

12時に光通信の決算が出ていたのだけれど、

思っていたより規模がでかかったんだとびっくりするとともに

売上高が一桁間違っているのがびっくりした。売上132億でどーやって倍の260億の当期利益がでるんだ…

[東京 21日 ロイター] 
2018年3月期(17年4月1日-2018年3月31日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字 
18年3月期実績 17年3月期実績 19年3月期予想 中間期予想 
売上高 (百万円) 13,237 17,279 
(-23.4 %) (-11.5 %) 
営業利益(百万円) 4,037 6,304 
(-36.0 %) (-23.0 %) 
経常利益(百万円) 19,178 19,737 
(-2.8 %) (+35.4 %) 
当期利益(百万円) 26,000 19,422 
(+33.9 %) (+5.1 %) 

 

ダウ24715(+1)

日経23042(+112)

ドル円111.09

思ったより日経がのびてる。決算要因もでかいけど円安も大きいか。

問題はダウで形も微妙になって25000をもっかい狙えるのか、頭を押さえられて23500までひとまず押し戻されるか静観。

 

原油先物71.81

原油ベアETN(2039)7220

原油ブルETN(2038)2023

 

71ドルからさらに上を狙う展開で押し目も大してなく、ブルは平然と2000円越え。

ちょっと上がるペースが速いが実物のガソリンもどんどんあがって原油が上がり続けている実感がすごいですね。