日本だけ平和ボケな政治模様ですが、世界では刈り上げ君が主導権を渡すまいと米韓の訓練にちゃちゃをいれ、米朝首脳会談をとりやめるかもなんて言い出しているものの、そんな脅しがトランプさんに効くわけもなく、やめたら自分の首をしめるだけなのでカッコだけ強がっている感じがしますねー
そのトランプさん率いるアメリカがイスラエルで大使館を移転。それに伴うデモ隊にイスラエルが発砲し乳児を含む60人以上が死亡する事態となっている。
中間選挙を控え、人気を稼いでおきたいトランプさんが弱腰になるわけもなく安保理も機能できない状態になっています。イスラエルはここまで強硬な姿勢というのがちょっとありえない。そこまでして姿勢を示したいということもあるのだろうけど。
ダウ24706(-193)
日経22753(-64)
ドル円110.32
長期金利の高騰でドル高になっているものの、日経はダウの下げに引っ張られる展開。
米朝首脳会談がご破算はないと思うけど、その他もきなくさくリスクオンにはちょっと難しいと思うので為替も円高にそろそろ舵が変わると思うんだけどなぁ。株はちょっと厳しめか?
原油先物71.01
原油ベアETN(2039)7400
原油ブルETN(2038)1927
先物は71ドル近辺をうろうろしながら下値を切り上げられるのかモード。そうであればブルはじりじり上げて、いつの間にか2000目前。うーむ強い。