47ドルの壁を超えられない。とすると向かうは30ドル台ということになる。
けど44ドル割れで一応の反発。
実物はシェール含め減産が足りない状態では過剰な印象が強い。EIA在庫などは消費にも左右されるのでまちまちだが、積み増しが増えてくるのではないか。
ということで下にみたいこの頃です。
ダウ21574(-54)
日経20020(+20)now
ドル円112.03
ダウが下ひげ付けての下げ。ナスダックが引っ張っている模様。
形的にはこれからドカンと上に行くには材料不足なイメージで、どっちかといえばリスク要因が多すぎるのではないか。一回調整必須な気がするんだけど、そういい始めてからが長い。
原油先物46.34
原油ベアETN(2039)11880
原油ブルETN(2038)862
うーん、ベアは下がんないし、ブルも上がらない。結構微妙ですね。ブル800割れ、ベア11000割れくらいまで動いてくれないかなぁ