原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と6/24結局残留か?あまり荒れず | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

荒れてほしいわけではなかったけど、投票率は高く全国民的イベントになったEU離脱を問う英国の投票は残留が僅差で勝っているらしい。
色んな所の出口調査でそう出ているのであれば、残留勝利か。ここから集計がはじまって最後に発表があるまでにどっかの調査で「いや離脱が勝っている」とかがあればもう一回くらいは荒れるのだろうか。
日本時間になってから激しく上下に振られているけど残留ならもう少し円安に行くかと思いきや円高で103円まで下げる始末。うーん、てっぺんで売ってたら死んでたね。1時間で3円とは。

それに伴い、スプレッドが異常に広くてそもそもデイトレとかスキャルの人は取引をすべきではないのかもしれない。私はこれではやれないなぁと。これで取引ががんがんあるのならFX会社の手数料は結構なものになりそうだ(笑)

日経は上げて始まると思ったけど、この円高振れ幅はどうでるだろうか。

ダウ18011(+230)→おぉ、まさかの激上げ。ブレグジット反動か。とはいえ上値は追いづらい。
日経16238(+172)→ダウが上げたし、窓埋めに行けるか。16500を超えて終われるかが肝。けど上には追いづらい。利確がお勧め。

ドル円105.12→この1時間くらいで106.8→103.0→今104.7くらいと荒波にもまれている。サイコロジカルな105をちゃんと越えてこられるのかは注目したい。

原油先物49.86→ジョジョあげ。50ドル後半とかまでつっこんでくれるとうれしいのだが。

原油ベアETN(2039)13790
原油ブルETN(2038)974
この状態だとETNは体力削られてしまうので、もう少し突っ込んで買われたら売り。売りが一巡したら買いとまわりたい。

ベア12000円台、ブル700台まで待つ。