仮に増産凍結があったとしても供給量は最大規模であり、協調減産に至らない限りは40ドル切って30ドル半ばまでは押されると思っていたがまさかの増産さえ止められないとは。
相変わらずの一枚岩になれない産油国同士の事情が見え隠れする事態となっています。
弱小産油国はこれでかなりつらい立場になるのが決定か。
簡単にまとまらないのはわかったが、あまり下がるのはいやだというのはみんなの一致する見解とは思うので30ドル切るのはさすがになさそうな。
ドル円108.1 流れが一気に弱気に。
ダウ17897(-28)→原油の流れを見るとリスクオフで今日はさげるかなぁ。
日経 円高になっているので売り優勢。16500守れるか?うーんちょっと厳しいかな。
原油先物38.15 →ひさびさの暴落。買い方はつらい下げ方です。流れ的にはみんながやばいと思うくらいまで押さないと変わらない状況になっているかと。
原油ベアETN(2039)当たり前だけど大幅に買いが厚い。けどストップとかはいかない。17500くらいか?
原油ブルETN(2038)こちらはストップかもしれない。再びの700割れか。けど板がへん。ストップ前の699で指しているの?ストップとかは状況がよくわからんですね。
